平成20年 産卵状況
第26号 今年の本命腹・・・オスは色とりどりで大変な事に! |
||
三歳メス | 三歳オス | |
三歳オス(下の魚のオス親) | ||
二歳オス(左のメス親の昨年の仔) | ||
三歳オス | ||
4/23 今年の本命腹、昨年は上から2番目のオス1匹掛けでしたが今年はタイプの違うオス親 数匹使いました。どの様な仔が出るか楽しみです! |
||
結果 今一番力を入れている系統で今年もそれなりに改良の効果が見えている 評価 ○ |
第27号 メスは昨年志摩紅鱗会立行司・・・会魚としてより種魚として魅力ある魚 |
||
二歳メス | 二歳オス(一番上の白い魚) | |
× | ||
二歳オス | ||
4/29 今年の二歳腹の中では期待していた魚だが・・・オスは予定のオスが使えず控えメンバー となりました。 |
||
結果 第27号〜第36号まで病気を伝染させこの時に室内飼育場に居た稚魚は全滅! 評価??期待腹だけに |
第28号 我が家の本筋オスに浜松有名系メス |
||
三歳メス | 三歳オス | |
× | ||
4/29 オス系は我が家の本筋・・・品評会タイプの魚が多く出る系統。期待を込めて1対1の配合 | ||
結果 第27号〜第36号まで病気を伝染させこの時に室内飼育場に居た稚魚は全滅! 評価??期待腹だけに |
第29号 メスは日らん入賞魚の孫、オスは昨年の当り腹 |
||
三歳メス | 二歳オス | |
4/30 予定通りの1対1の掛け合わせ・・・今年の我が家の期待腹 | ||
結果 第27号〜第36号まで病気を伝染させこの時に室内飼育場に居た稚魚は全滅! 評価??期待腹だけに |
第30号 昨年と同じ掛け合わせ |
||
5/1 昨年と同様の掛け合わせ・・・昨年は期待はずれの結果でしたので今年リベンジ | ||
結果 第27号〜第36号まで病気を伝染させこの時に室内飼育場に居た稚魚は全滅! 評価??期待腹だけに |
平成20年度 産卵状況(7/8日現在) |
● 第1号〜第5号 |
● 第6号〜第10号 |
● 第11号〜第15号 |
● 第16号〜第20号 |
● 第21号〜第25号 |
● 第26号〜第30号 |
● 第31号〜第35号 |
● 第36号〜第40号 |
● 第41号〜第47号![]() |
![]() |
---|