純ちゃん
このページでは、岡田さんへのメッセージが書かれています。
これらを読んでいただくことにより、各メンバーたちが彼女のことをどう感じていたか、どう見ていたか、あるいはどう彼女から見られたかったか、など、率直なメッセージたちを通して、岡田純さんという一人の女性のパーソナルが、なんとなく想像できるのではないでしょうか。
加えて興味深いのは、わりと各メンバーが似たようなことも書いているにもかかわらず、よく文字を追ってみると、どれも個性的なものであり、つまりは彼女の意外な多面性が垣間見られることでした。

南勝人 片山敏和 晝川律香
晝川裕之 谷川原博信
南勝人
僕から見た純さん
僕にとっての純さんは、初めてあったときから思慮深い印象で、頼れるお姉さんという感じでしたね。
片山敏和
ご結婚おめでとうございます。

           眠気で半分思考がとまりつつ   片山 敏和
 
晝川律香
純さんの冷静で的を得ている受け答えは、私にとって素敵な大人の女性でした。
何本映画を観たら純さんみたいになれるのかな・・・と、ふと思ったこともありました。
映画知識ゼロの私にも、一つ一つこの映画おもしろいよ、これは素敵よ、と教えてくれました。純さんは豊富な知識をもちそれでいてかわいらしさもあわせ持つ人です。大好きです。
晝川裕之
スマートな女性。これが彼女の第一印象。スマートいう単語が、ひょっとしたら「ずる賢い」という意味を含むならこの表現はしないけれど、もし、「頭脳明晰で、一方、気遣いも忘れない好印象な女性」という意味で使えるなら、この表現をしたい。
僕の知らない活躍も、谷川原さんからいろいろ聞いているが、彼女の凄いところは「ええ?まさかあの人が」と思うのでなく、「ああ、そうか、彼女ならできそう」と素直に納得してしまうところである。
いつだったか、シネマザウルスの原稿を中央印刷の事務所へ持参したとき、僕のつたない文章を「字数をちゃんとそろえてくれる」等、誉めていただき、すっかり舞い上がった僕は恐さ知らずに「純ちゃんの好きな映画当てようか?『ギルバート・グレイプ』でしょ」などと、はじけてしまったことを今でも覚えている。あのときの笑顔がとびきり素敵だったことも。
谷川原博信
 純ちゃんにお世話になった長男がもう社会人です。介護士として粘り強くお年寄りと接しているようです。信じられますか? きっと純ちゃんの懐が深く、心優しい人柄の影響を受けている気がしてなりません。そう言えば、なかなか結婚しようとしないのも、幼い頃から純ちゃんを見ていて、女性に対するボーダーが高くなり過ぎたとしか思えません。
かわいくて、純で、おねえさん気質で・・・
(;´Д`) いるのか?まだいるのか?俺に割り当てがくるぐらいまだ残ってるのか?

 これって「電車男」デシタっけ。きっとそんな感じなのでしょう。

 何度か我が家の家族旅行やキャンプに付き合ってくれて、いつだったか、ほら、甲子園で、松井が全打席敬遠でバットを振れなかった年だったかな、キャンプの帰り、食事に立ち寄った喫茶店で久しぶりに新聞を読んだとき、中上健次逝去の見出しが飛び込んできました。すかさず純ちゃんに知らせたところ、
「えーっ!?」
と、絶句しましたっけ。こんな時に中上健次を共通の話題として語り合える人が傍にいる間のよさを幸運と思いつつ、あまりの衝撃に逆に黙り込んで何も語れなかったことを思い出します。

 間口が広く、奥行きの深い引き出しをいくつも持っていて、決してひけらかさず、泰然と構える訳でなく、自然体でそこにいるのが、純ちゃん。あなたを表現するキーワードがあるとすれば、

へ〜っ、そうなのぉ(ニュアンス、分かるよなっ)」

 疑問文でなく、否定文でもなく、好奇心いっぱいで、「いいこと聞いちゃったぁ」とばかり次の言葉を促がし、誘う。優しくて、まことに聞き上手、取材の達人でした。
 かといって、問われれば泉のごとく知識が言葉となってがあふれ、押し付けず、さらに相手の思考を膨らませると云った芸風は、あなたならではのものでした。

 それはメンバーの一人一人に語り継がれています。年度末で何かと慌しい皆さんが気軽に集合してくれたのにも驚きです。10年も音沙汰なかったのに、です。これも純ちゃんの人柄ですね。あなたが遠くへ行っちゃうという寂しさが3分の1ほど埋まった気がします。

かわいくて、純で、おねえさん気質で…、(;´Д`) いるのか? まだいるのか?
top