筋肉マッサージとは?
筋肉マッサージとは筋肉の痛みに対する治療法です。 筋肉マッサージは、手で行ういくつかの治療法を科学的に統合して開発されました。 これは急性、慢性の痛みに効果があります。
最近の研究では、ほとんどの痛みの原因は筋肉にあ り、また筋肉病的な変化がさまざまな症状や 機能障害の第一の原因であると考えられています。 それらは、治療せずにほおっておけば、二次的に関節や椎間板、その他の部分に退行変性をおこすでしょう。
一般的な頭痛、首や腰のコリと痛み、五十肩、テニス肘、膝の痛みのような症状の多くは、その原因が筋肉にあるために、 今までの治療法では治らないことが推測されます。 筋肉マッサージは、このような症状をもった患者さんを治療するため治療法です。


治療の生理学的効果
ポリモーダル受容器(タイプV,W神経線維)を刺激する。
治療した局所における神経ペプチド放出−神経性炎症反応の始まり。
神経性炎症が血管とリンパの流れを促進−浮腫の減少と組織の治癒を促進する。
エンドルフィンなどの内因性化学物質による鎮痛作用を促通する。
関連のある筋連結への広範囲な治療。


治療直後の効果
オピオイド(内因性麻薬類似物質の総称)による鎮痛
わずかな"ふらつき"と"ボー"とした感じ
赤くどんよりした目
非常にリラックスし、眠そうなゆっくりした動き
ハイな気分になる
皮膚の発赤、筋肉の腫脹
関節の可動性と、筋肉の柔軟性の増加
体が"ポカポカ"する


治療後しばらくして起きる変化
遅発性の筋痛(押したりした時だけ痛く、その筋肉を使っても痛くはない)
慢性の痛みは、急性の痛みへ
皮膚が敏感になる
内出血(特に慢性化した筋肉の問題がある時)


治療の目標
筋浮腫、筋スパズムと筋硬結の減少
ポリモーダル受容器の感作の減少
筋肉の機能を元に戻し、痛みを無くす
筋肉の柔軟性と、痛みを伴わない関節の可動性の増大
血管およびリンパ循環の改善
免疫機能の向上



治療の間隔
全身治療 約90分〜120分
4〜5週間に1回
様子を見て6〜8週間に1回
半身治療 約60分
1週間〜1ケ月に1回
部分治療 約45分
1〜2週間に1〜2回がベストだと思います。
部分治療 約30分
1週間に1〜2回がベストだと思います。
※ただし、個人差があるのでその都度相談してください。
※急に調子が悪くなったり、痛みが強い時はその都度来院して頂くか相談してください。






トップページ 自己紹介 施術料
メール
筋肉マッサージについて 痛みについて 筋肉マッサージの適応症 地図
健康保険を使った鍼灸治療 健康保険を使った訪問マッサージ