指導者の方へ 5
最後に

現在の教育現場はなにかと大変です。学習指導よりも生活指導の方が大きな負担である人のほうが多いでしょう。そのような中でこの活動を導入することは大きなチャレンジに思われることでしょう。しかし、授業がわかりやすければそこに信頼関係が生まれます。わかりやすい授業はすべての基本だと考えています。この活動を強く推薦する理由もそこにあります。

これはアルファベットが習得されていることが条件になる活動ですが、中学校で最初に行う指導を活かすことにより、学習の積み重ねの大切さも感じることができるようになるでしょう。それはそのまま、学習への達成感につながります。文法やリスニングの能力を引き上げていくこととあわせて、それらすべての最小単位である単語についての興味が感じられれば、学習意欲になんらかの変化が見られるはずです。実践可能な環境であればぜひ実践してみてください。

なお、このサイトの作成にあたり、研究の機会を与えていただいた三重県教育委員会、三重大学教育学部附属教育実践総合センター、川越町立川越中学校のみなさんに大変感謝しています。

 

     

TOP