うおーっと!WJ34号は祝日の関係で土曜発売になる事をすっかり忘れてました。
 あやうく買い逃すところでしたよ。危ねえ…。
 ではWJ34号、SBRの感想です。


 
ジャイロ&ジョニィ、ブンブーン親子から逃れるためにドバーーーーッと走ってますね。
 3人から離れるとダメージが軽くなる…って事はやっぱりスタンド能力っぽい。
 あ、いや、ジャイロの言葉を借りるなら
「呪い」
 まあこういう特殊能力の正体が分からない場合、一種の呪いと考えるのが普通でしょうかな。
 
 しかしアンドレ、ドテッ腹に穴が開いてしまった事について

 
「なんてひでえ野郎だッ! ジャイロ・ツェペリィ」

 とか言ってますが、その後親父にもっとヒドイ事されてる気がするんですが。
 銃弾で傷貫通させんなよ…
 
しかもジョニィにアンドレの血ィついちゃったし!! うおお…大変じゃないッスか!
 ジョニィってちゃんと自分の身を守れるのかなあ…。歴代ジョジョの中じゃ一番非力(失礼)でしょ彼は。
 スタンド能力持ってる訳でも波紋を修行したわけでもないし…心配です。

 
それはともかく。
 どうやらブンブーン親子を追跡している者がいる様子。

 
………あの人だああーーーッVV
 皆の憧れのカウボーイ(L.A談)、マウンテン・ティムだああああ!!
 などと私がガッツポーズをかましている間に、ブンブーン父が能力使って大変身。
 あんたオインゴかッ!? もしくはアナスイかッ!?
 しかもジョニィに化けてる……っていうか。顔はともかくとして、帽子や髪はどうなってるんだろう。
(禁句?)

 そしてそして……
 
マウンテン・ティム登場ーーーーーーッ!!VV

 
ぬおおカッコイイ…vv 
そしてマツゲ長ーー!! プロシュート兄貴もびっくり。
 それにしても何ででしょう。私、この方を見てるとどうしても
マダムキラーという単語が頭に浮かんで参ります。
 未婚女性よりも既婚女性にこそ
フェロモンを振りまく男、それがティム(槝守の脳内設定)。

 …そんな私の妄想はどうでもいいんですが。
 ブンブーン親父が化けたジョニィと対峙してしまうマウンテン・ティム。違うよー!パチモンだよー!!

 
「おまえは……たしか……5位入賞の」
 
 
そう、貴方が本人にも読者にも気づかれない間に抜き去ってたジョニィ・ジョースターです。
 …いやだから違うって! パチモンなんだってそのジョニィ!!

 はああ〜〜〜それにしてもカッコイイ…縄を投げるティムがまたカッコイイ…vv
 
にしても、気のせいかこの人って妙にアオリが多くないですか。
 そこがまた素敵です。カメラを意識してるみたいで(笑)

 そうこうしてる間に、マウンテン・ティムの能力発現!
 
彼もスタ…「呪われたヤツ」だったんだ!!
 そーか…こういう能力持ってるからビンの中のボタンを取り出せたのね。納得。

 ブンブーン父の言ってた「呪われた山」「鉱山」ってトコから察するに、そこにあったのって…
 矢の原料になってた鉱物…?

 知らずにそれにウッカリ触ったりとかして能力を身につけた…とか?
 
ううむ。その辺は物語が進むにつれ明らかになってくんでしょうが…気になります。


 マウンテン・ティム……ブンブーン父を取り逃がしたとかそういう事より、


 ジョニィが犯人だと信じるのはやめてあげてください。

 
でもでも…
 次号ではジャイロ&ジョニィVSマウンテン・ティムが見れそうな予感V
 かなり楽しみですVV

 3人とも、内臓撒き散らして自爆しないでねVV (あり得ない…だろう多分)


 NEXT