背景がスティール夫人。何でなのか私もよくわかりません(殴)。
 
そんなわけでWJ33号・SBR感想の時間です。

 前号から登場の敵・ブンブーン親子!ああ…何かやっぱコワイよこの人達…。ていうか
濃い!

 まあ濃いというなら皆濃いって気もしますが、何かヤな感じで濃い〜〜〜ひ〜〜〜!!
 ブンブーン父とか前髪キッチリパツンパツンですね。
5部のあの人を思い出してしまいます。

 
いやその…前髪がですよ?前髪だけだよ?(汗)
 
スティール氏の頭を見るとアバッキオを思い出すとか、夏が来れば遥かな尾瀬を思い出すとか、そういう感じです。

 …話が死ぬ程反れました。
 アンドレの血がついたナイフを蹴っ飛ばしたばっかりに、足が…ていうか体がエライ事になってしまってるジャイロ。
 ジョニィの銃もぶっ壊れてジャイロの脇腹にクリーンヒット。

 「ジョニィ!!? なにやっているッ!?」
 いやわざとじゃない!わざとじゃないんだァーッ!銃が君の方に引っ張られていくんだよッ!
 …とか俺が言ってどうする。
ジョニィも言ってるけど。

 それがブンブーン親子の能力の一端!? …鉄を操るって…
 これってその…アレですか?
メタリカ? リゾット・ネェロ氏の流れ?
 それともバステト女神?
 
 何だかデジャ・ヴュを感じてしまいますなVV
 だからといってブンブーン親子に
「何想像してんのさ」をやられても困ります(笑)。

 そんで鉄球を投げるジャイロ。
「うりゃあああぁああっ!!」って、掛け声が割と普通なのが何かいいです。
 その前の「くそ……痛みもスゴイ……」ってセリフも人間ぽくて好きーvv

 


 …つーかでもちょっと待って!鉄球が!鉄球が削られてミニ鉄球に!!!

 大丈夫なのコレ!? ジャイロこれからの戦いに支障きたさないの!?
 
ひぃぃ〜〜〜〜!! 何て事すんだよ〜〜〜〜!! ブンブーン父!!
 まあ…ジャイロの鉄球も何かと謎が多いので、復活するかもしれないですが…うう〜〜ん。

 そしてジャイロとジョニィ、ちょっとしたパニック状態。
 
 「こいつらは完全に違う…
 
あのミセス・ロビンスン……あんなのとは……!!」

 ………あんなの??
 さらりとヒドイ事言ってませんか、ジャイロ。

 
 
「『超越する』なにかを身に付けてこのレースに参加している」
 
そうそう!それなんですよジャイロ!!

 
 
そうこうしてる間にアンドレ復活!!
 「ジョニィ!! 見たか!? あのアンドレ・ブンブーン 今のはなんだ!?」

 
さ〜〜〜〜皆で声を合わせて〜〜〜〜〜

 
「スタンドです(多分)」

 ポコロコやサンドマンもスタンド使いなんだと思いますが…SBRの世界では断言していいのかどうか微妙。
 でも見る側の概念的にはスタンド……ですよね?幽波紋ですよね??


 そんで耳の穴に耳を入れるという5代目ジョジョみたいな事をしてくれるアンドレ。
そこはちょっと素敵でしたV

 でも、何だかんだ言ってもブンブーン親子に一泡ふかせたジャイロがとてつもなくイカシてます。
 ちょっと焦ってるトコが
また良いです。

 
しかし編集部(担当かな?)よ…

   
ジャイロの「武器」は鉄球だけじゃない!! 知恵という武器!!

 …微妙にダサいッスよそのアオリ文(爆)


 そんなこんなで次号ですね。個人的にマウンテン・ティムに登場して欲しかったんですが…チッ。

 
殺人事件の犯人かどうかもよくわからないままでしたが、ブンブーン親子VSジャイロ&ジョニィの対決(?)、
 どうなるか………
気になりますな!!


 NEXT