さーーーーーーーーーーーーて。今週もいってみましょうかSBR感想!!
 しかしこの調子でいくとエライ事になりそうだな…。何がってもうサイト容量が。
 絵日記とかオエビとか借りて書き綴ってった方が良かったかなあ…とか思い始めましたが、まあいいや(早)。

 
今週のSBRは
ジョニィのモノローグ(?)から。
 「唐突だけれども…………」
 
…いや本当に唐突ですね(笑) しかも読者に向けていってるしこの人。

 ヨーロッパのある国って、イタリアですよね?違います?

 だって少年の名前マルコだし。
←※槝守は
「マルコ」という名はイタリア人という固定概念を持つヴォケです。
 んで、一瞬私、このマルコが過去のジャイロか!?などと思ってしまいました(混乱)
 どこからそんなキテレツな発想がとツッ込まれそうですが、何かこう…
 死刑宣告されたものの命からがら逃げ出し、名前と姿を変えて20年くらい各国を放浪しつつ追っ手の目をくらまし…
 そんで密かに協力者なんかがいて、そいつがジャイロの過去とか経歴とかをもみ消し現在に至る…と。


 ……って、それじゃリサリサだ。
 
ジャイロがそんなんだったら不自然極まりないYO!つじつま合ってへんやんけ!(爆死)
 でもまあ…一瞬だけね…そう思ったのですよ。ハハハハ。
 
 そしてモノローグ終了してジョニィがコルクの回転試し中。回転のイメージが

 
「風の中の木の葉がバレエ・ダンサーのようにくるくる『舞うイメージ』っていうか…」
 あ!荒木節!!こーゆー言い回しってすごく荒木節きいてて好きV

 そんでコルクが回転した事にはしゃぎまくるジョニィ。

 
「なんだジャイロ!見てないのかよォ〜〜〜ッ←これも荒木節v
  今見ててくんなかったのか!?なんで見てないんだ!?」

 
………なんでって(笑)
 四六時中見られてたらコワイだろうがよ。正にジャイロの言う通り。
 その後の、コルクが馬のケツにはまってて(!)、ジョニィの服ん中に……という場面を見て少々心配です。
 何かジョニィ、
アホキャラになりつつあるような気がするんですが大丈夫ですか。

 で、新手の敵。
 
ジャイロの荷物を盗み見るジョニィ(過失)。うんうん、紋章付きの書簡入れね。やっぱ高貴な出身?ジャイロ?
 そんで冒頭の少年の記事ね。うんうん。『ツェペリ法務官 少年有罪に抗議』…うんうん。
 ………
 んん!?
 
 
ツェペリ法務官!!?  法務官ッ!!??

 
ええ〜〜〜〜〜〜ッ!?

 ちょっと待って!法務官って!そうなの!? ジャイロそんなどえらいお方なの!? そうなのヒロヒコ!?
 しかも少年の裁判のやり直しするためにSBRに出場したの!?えええええ〜〜〜〜〜ッッ!?
 スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃ッ!! 注:槝守はスタンド使いではありませんので飛びません。

 イヤもしかしたらツェペリ一族自体が法務関係に携わってるだけで、ジャイロ自身が法務官な訳じゃないとも
 考えられますが…
何にしろマルコ少年に関係があるのは確からしい。
 うをを〜〜気になる!

 気になるけどしばらくは謎の男のままでいて欲しい気もする…複雑ですな!ねえ!!(知らんよ)

 あ、そうそう、そんで敵ですよ敵。
 
ブンブーン親子怖ーーーーッ!何かビジュアルとかからして怖い!ミセス・ロビンスンが普通に見える位です。
 しかもあれはスタンド攻撃ですか?…SBRの世界にスタンドって概念はないのかも知れないけど。

 しかも蹄鉄の跡が犯人のものと同じ。…て事はコイツらが犯人なのか?そうなんですか?
 ミセス・ロビンスンはフェイクだったけどブンブーン親子はちょっと怪しいかも…。
 …だとすると、次週にはマウンテン・ティムが登場する気がしてなりません。…つか願望ですがね(笑)




 NEXT