三重県志摩沖のジギング・スーパーライトジギング

敏司丸
  

敏司丸 船紹介


ギャラリー

イメージ01全長12m
定員10人まで
もともと漁師船なのでシケには強いですが、安全運航を心がけています。
イメージ03

デッキ

イメージ04 釣りやすいようにフラットになっています。
イメージ05 船に乗り降りしやすいように踏み台があります。
イメージ06

トイレ


女性にも安心トイレ完備です。
イメージ07

休憩所


気分が悪くなった場合も安心
あまり広くはありませんが横になれるスペースがあります。

電気ケトル(湯沸かし)があります。
ご持参いただければ、カップラーメンやコーヒーなどが楽しめます。
船の上での飲食はとってもおいしいですよ。
イメージ08

インバーター


インバーターを用意してあります。
100Vコンセントにて各種充電に対応できます。
各種充電器はご持参ください。
イメージ09

電子レンジ


船上で食事をされる際、電子レンジで温めできますのでご利用ください。
イメージ10

鳥レーダー


鳥山探すためにFURUNOの鳥レーダーを付けました。
このレーダーで遠方の鳥山を見つけやすくなります。
イメージ11

デッキ滑り止め強化


皆さんに安全に乗船し釣りを楽しんで頂く為に、デッキの端までFRPを貼り、滑り止めにタキストロンを貼りました。
イメージ12

ソナー

new!
魚の動きが分かるようにソナーを付けました。
船の周囲のどの位置に魚がいるかわかるようになります。








イメージ13











イメージ14











イメージ15

informationお知らせ

2022年2月1日
釣り船 敏司丸 開業
2022年3月21日
ホームページの公開  
2023年6月2日
鳥レーダー導入、滑り止め強化、料金表改定  
2024年1月22日
予約状況カレンダーを設置  
2024年1月26日
ソナー導入  
2024年1月26日
料金改定、バチコン・イカメタルコースの追加  
2024年12月27日
近海ジギング料金改定、最小出船人数変更

船長プロフィール

中村龍司
四日市中央工業卒
漁師歴約20年
祖父、父から3代続く漁師が、志摩の海にて釣り船を始めました。
漁師の経験を生かして、安全に楽しく釣っていただけるように心がけています。

〒517-0703
三重県志摩市志摩町和具
TEL.090-3253-4921


敏司丸

Toshijimaru

スマートフォン版