2005年度

「アレハンドロの真実の勇気」(The Brave and True)です。

うたとおどりがいっぱいのショーです!

画面をクリックすると大きくなります!


さあ、冒険のはじまり、はじまり〜!「The Brave and True」アレハンドロの真実の勇気です。
この場面、このショーの「見せ場」のひとつなんです!う〜ん…ダンディー!!

友情・勇気・冒険をテーマにドンキホーテやアレハンドロたちが冒険を繰り広げます。フィナーレの場面です。キラキラで素敵!!

 

この二人のダンサーさんの表情をみてください。「心から、おどるよろこび!」を楽しんでいるようです。
この笑顔こそが、パルケエスパーニャの「宝物」あ〜見てるだけで、いっしょに体が動いてしまう。自然と、「ダンサーになった気分になってしまう…。」

 

わあ〜〜〜しあわせ〜〜。みんな仲間!キメのポーズ!

「あっ。」という間の早がわり!「アレハンドロの真実の勇気」は、早がわり、早がわりの連続!!!
「バースデイショー」の素敵な素敵なダンスです。「セレブレ〜ション〜♪」あの名曲にのせて、最高の振り付けです!
「バースデイショー」は、踊っている方も見ている方も、「心から楽しめる」ショーです。こんな表情で自分もおどってみたいなあ!

笑顔いっぱい!幸せいっぱい!からだ全体でよろこびを表しています!

みんな、さわやかで最高の笑顔です。そして、迫力満点!こちらまで「幸せ」になってしまいます!

あれれ?だれも入ってなかったはずなのに中から…(最初、とびらを開けたときにはだれも入っていなかったのが、一度とびらをしめて、再びあけると中から…)。※マジックです!

思わずこちらまで、体をうごかしてしまいそうになります。それにしても気持ちよさそうに踊ってる!!

突然けむりの中から!!現れる!!!

ちょっとびっくり!!!

一度きくと心に残って、ついくちずさんでしまう歌!自然にこちらまで体を動かしてしまう曲!そして、キラキラの衣装!!ミュージカルです!!
「アレハンドロの真実の勇気」では、こういう場面が多いです。みんな仲間!うれしくなっちゃいます!
アレハンドロも、そして、お兄さんたちも、かっこいいんです。帽子がいかすぜ!!
何回みても、かっこいいんです。音楽はもちろんですが、おどりがとにかく、かっこいい!! やっぱりダンディーってことばがぴったりだ!
さわやかな笑顔!最高!
ダンサーさんが楽しい顔をしていると、ゲストも楽しくなる!
チョッキーとダンサーさん!
これがうわさのバースデイショーです。