日 |
場所 |
魚種 |
cm |
匹 |
エサ |
状況 |
写真 |
12/31 |
英虞湾内 |
カミナリイカ |
|
2 |
|
鈴鹿市の三村さんら2名
午後から風が強まる予報でしたので昼上がりの予定で出港しました。
最近、不調でしたイカ狙いで攻めました。
釣り納めはカミナリイカとなりました。
|
|
12/27 |
英虞湾内 |
ガシ |
|
|
|
愛知県の山森、安井さんら
今日は強風注意報が消えてから風が吹き出しました。
随分、我慢して釣りましたが、昼過ぎまでが限界でした。
辛うじて、ガシ26p。
|
|
12/27 |
英虞湾内 |
キス |
|
|
|
鈴鹿市の中島、宮田、田中さんら
あわよくば昨日の風が止むのかと期待を内に出航しますが、意に反し強まる風でした。
昼前に上がる決断は正解だったかも。
釣果は(まずまずの)キス3匹に留まりました。
|
|
12/21 |
英虞湾内 |
|
|
|
|
名古屋市の前田、加藤、松本さんら
強風注意報が直前に解除になり出航しますが
2〜3時間で風が吹き出し、一旦戻ることに。
昼過ぎに再出港しますが、風はおさまらず。
釣果はリリースのアオリイカとゲソに留まりました。
ン〜ン、残念。
|
|
12/20 |
英虞湾内 |
ハタ、ガシ |
|
|
|
津市の角野さん親子
小雨が降り始める7時前に出港しましたが、
やがて覚悟していた雨となりました。
英虞湾デビューは根魚狙となり、
先ずはポイント探しから。
ハタ29p、ガシを上げ、
風が強まる昼過ぎに納竿。
|
|
12/7 |
英虞湾内 |
コウイカ |
|
|
|
四日市市の萩原さん親子
少し風の吹く中、英虞湾へ出てみました。
幸先よく朝一にコウイカ一杯を上げますが後が続かず。
風を避け餌釣りをしますがエサ取り(ベラ)に阻まれ残念。
餌が切れ予定時刻よりは少し早い昼過ぎに納竿。
|
|
12/6 |
越賀浦内 |
|
|
|
|
愛知県の山森、宇佐見さんら
各地で雪の報道がされる日でした。
志摩地方も例に漏れず風の強い日になりましたが、
それも予測の上、来店して頂きました。
浅瀬、深場が分かる英虞湾地図を用意されていましたが
風のため越賀浦内で釣ることに。お帰りの際、
使っても良いと言われ地図を頂きました。
コピーを取り使用させて頂きたいと思います。
(ありがとうございます。)
|
|
11/30 |
英虞湾内 |
アオリイカ コウイカ ハタ キス |
|
4 3 1 1 |
|
名古屋市の前田、鈴木さんら
アオリイカ不調かと思われた最近でしたが不調知らずの方もおられました。
朝一に不調かと思われたポイントに行き
2時間程でアオリイカとコウイカをGET!!!
野暮用で一時帰港後は他のポイント探しになりました。
|
|
11/30 |
英虞湾内 |
ベラ キス |
|
12 5 |
|
名古屋市の山崎さん親子
今日は息子さんと2人で来られました。
出港時から風、波もなく、午後遅くに少し風が出だしますが、丁度その頃には帰港。アオリイカは残念でしたが、親子水入らずの1日でした。
|
|
11/29 |
英虞湾内 |
アジ |
30 |
|
|
名古屋市の奥山、室賀さんら
悪天候?の連絡がとれぬ中、来店され、朝の様子を見ながら出港することになりました。
朝一にアジ、30pが上がりますが後が続かず。
アオリに狙いを変えますがあたりがなく、
やがて強い風になり15時には帰港。
|
|
11/29 |
英虞湾内 |
コウイカ |
|
|
|
松阪市の杉本、小林さんら
前日の予報では雷、強風注意報が出ていました。
携帯で相談した所、当日着いてから出港か
キャンセルかを決めたいとの事でとりあえず来店。
朝方の天候は以外にもおとなしく、出港することに。
やがて雷は無いものの予報どうりの風になり
ボートが流され釣りにならず。14時過ぎには帰港。
釣果は小林さんの胴長12p、コウイカ。杉本さんは残念でした。
|
|
11/27 |
越賀浦内 |
カレイ |
34 |
|
|
西岡
注意報までとはいかないまでも風が吹く、と昨日の予報。
当日の朝、TVの予報では風は穏やか、とか。
いざ、ボートを出してみると全然、穏やかではありません。
ましてや段々と荒れる方向へ。30分弱走り、目指したポイントを目前に
引き返す事になりました。安全優先で越賀浦内で釣る事に。
アオリ〜根魚狙いが急きょ何でも狙いへ。
|
|
11/24 |
英虞湾内 |
アオリイカ アジ ハタ |
|
|
|
一宮市の則竹、江崎、浜崎さんら
仮眠所を利用してからのアオリイカ狙いでした。
朝一からポイントAへ向かいますが、ハタのあたり意外は無し。
次のポイントBでもあたりが無く、止む無く昼休憩を取ることに。
午後1時を過ぎてからのリベンジはポイントCへ。
ここで、やっとあたりが出だし、約1時間強で本日の釣果という事になりました。
|
|
11/23 |
英虞湾内 |
アジ キス |
|
|
|
寝屋川市の原さん夫婦
昼に少しの風はありましたが、まづまづの一日でした。
今回も夫婦で来られ、根魚を狙いました。
朝方、近場でアジ29cmを奥様が上げられ、
その後は移動しながらの釣りになりました。
|
|
11/22 |
英虞湾内 |
イシモチ ハタ ガシ キス |
|
|
|
鈴鹿市の森田、松田さんら
今日も風、波、共になく暖かな一日となりました。
魚探でポイントを探りながら、根魚を狙いました。
イシモチ28cm、ハタ25cm、ガシ、キスと
多種が上がりました。
|
|
11/21 |
英虞湾内 |
アオリイカ コウイカ |
|
1 4 |
|
鈴鹿市の中島、宮田さんら
最近では珍しい程の風なし、波なしの穏やかな日となりました。
前回、来られた杉本さんの知り合いと言うことですが、
海図、魚探、ご自身の経験を使い、
敢えて杉本さんとは別のポイントを狙ったようです。
大きさは下部の長靴25.5cmを参考に、、、。
|
|
11/17 |
英虞湾内 |
ガシ キス トラギス ハタ |
|
3 3 3 1 |
|
名古屋市の羽田さん夫婦
晴のち曇の予報でしたが、昼ぐらいから雨が混ざり、
時には強く降る寒い1日になりました。しかし、
心配には及ばず雨具も用意されており、朝と同様、
機嫌よく帰港されました。
ガシ26cmが頭、オコゼは活けで水槽へ運ばれるそうです。
|
|
11/16 |
英虞湾内 |
アオリイカ コウイカ ハタ ガシ |
|
7 1 2 2 |
|
名古屋市の前田、川起さんら
朝一に前回探し当てたアオリのポイントへ向かいます。
2〜3時間でそこそこ釣れたようで、次のポイント探しとなりました。
その後、朝一の場所以上の所は見つけられず、
3時頃、納竿。アオリイカ、胴長27cmが頭でした。
|
|
11/16 |
英虞湾内 |
アオリイカ コウイカ コチ ハタ |
|
10 1 1 1 |
|
松阪市の杉本、田端、中井さんら
近場のポイントではあたりが少なく
少し足を伸ばして釣場を探したようです。
アオリイカ、胴長21cmを頭に10杯。
コウイカ、1杯。ハタ1匹。
珍しく、コチ40cmが上がりました。
|
|
11/15 |
越賀浦内 |
ガシ ハギ |
|
|
|
津市の椎名、田代、吉岡さんら
強い風の中、アンカーが効かない状態での釣りになりました。
朝一のアオリイカ狙いは不調に終わり根魚へ。
多少、しぶきを受けながらも2時過ぎまで踏んばりました。
|
|
11/13 |
越賀浦内 |
キス |
|
|
|
愛知県の近藤、緒方、林さんら
強風の為、相談してからの出港になりました。
内容は、釣りが不可能と思ったら引き返してキャンセル。
出港後、5分位で携帯に連絡が入り、
「とりあえず昼までやってみる」との事。
風が強いので湾内には出ず、越賀浦内で釣ることに。
餌が切れ11時30分に帰港。
|
|
11/12 |
英虞湾内 |
ハタ コウイカ |
小 小 |
|
|
HP担当の西岡
随分前から予定していた
タイ、アオリイカ狙いに行ってまいりました。
少しの雨はありましたが、波風のない釣り日和
しかし、鯛ラバ、餌木の初挑戦は見事に完敗となりました。
どちらも簡単にはいかないと思い知らされる1日となりました。
|
|
11/11 |
英虞湾内 |
ガシ ハタ |
|
|
|
松阪市の有瀧、沼田さんら
午後からの半日コースで出港しました。
本命はタイ狙いでしたが残念
挫けずに再チャレンジを期待しています。
|
|
11/9 |
英虞湾内 |
アオリイカ コウイカ |
|
4 9 |
|
名古屋市の前田、加藤、加藤さんら
雨を覚悟で曇り空の中、英虞湾へ
やがて雨が降り出しますが風、波は穏やか。
2艇に別れての出港でしたが、なかなか当たりがなく苦戦。
1艇がイカの姿を見つけ、集合してからは腕の見せ所でした。
アオリイカ、胴長22cmを頭に4杯、コウイカ9杯、他。
小さいアオリのリリース多数。
|
|
11/8 |
英虞湾内 |
コウイカ アオリイカ ハタ |
|
1 2 4 |
|
愛知県の水谷、山崎、山森さんら
初の英虞湾は波、風のない恵まれた日になりました。
午前中にコウイカ(大)をゲットするも後が続かず、
他のポイントも探りながらの一日でした。
午前中のポイントに再チャレンジしてのアオリイカ二杯。
|
|
11/8 |
英虞湾内 |
ハタ ガシ キス |
25 ? ? |
2 1 5 |
ゴカイ |
名古屋市の田中さん夫婦
今回、仮眠所をご利用頂きました。
睡眠もそこそこに取れて出港。
昨日の風が嘘のように止み、
波もなく絶好の日になりました。
ご主人は殆ど操船、ポイント探しにまわり
釣果の殆どが奥さま、とか。
|
|
11/2 |
英虞湾内 |
イシモチ アオリイカ ハタ |
|
1 3 3 |
|
桑名郡の高橋さんら2名
雨は上がりましたが濃い霧の中の出港になりました。
早々にイシモチをGET、その後アオリ狙いの他船を見つけ
同じくGET。英虞湾のポイント探しに四苦八苦?の1日でした。
|
|
11/2 |
英虞湾内 |
ハギ ハタ ガシ |
|
1 2 1 |
|
四日市市の桃井さんら3名
同じく濃い霧の中の出港になりました。
英虞湾に出ると対岸も見えない程でGPS本領発揮の日でした。
海岸線沿いにポイントを探しながら根魚を追ったようです。
|
|
11/1 |
英虞湾内 |
コウイカ |
|
3 |
|
鈴鹿市の西山さんら4名
出港時からの雨もさほど気にせずに英虞湾へ
わりに風、波は穏やか、
でも雨は全く止む気配なし。
寒くて帰ったと2時前に笑い顔で帰港。
|
|
10/27 |
英虞湾内 |
サバフグ ハタ |
29 27 |
|
|
愛知県の大貫さん
慣れない根魚に挑戦中のぬきさん (チヌ釣りは超ベテラン!)
出航すると風、潮とも動かぬ状態の中、苦戦。
魚探でポイントを探るが、突然風が吹き
海が荒れだしたのでやむなく帰港。
|
|
10/25 |
英虞湾内 |
ガシ 他 |
29 |
|
|
伊勢市の西川さん夫婦
良型のガシで競いました。
数で嫁さん
大きさで旦那さん 29cm
後々のため
軍配は嫁さんに上げておきましょう。
|
|
10/25 |
英虞湾内 |
穴子 他 |
|
|
イソメ |
大阪、寝屋川市の原さん夫婦
イソメでナント、穴子をGET!!
多少の風はあったようですが
上天気な1日でした。
|
|
10/23 |
英虞湾内 |
ハタ |
32 |
|
ウタセエビ |
松阪市の吉田さん
8時過ぎの出港時には雨も上がり風もなく順調。
しかし、アタリは少なく15時前には帰港。
狙いのマダイには出会えず、、、。
|
|
10/17 |
英虞湾内 |
ハタ |
33 |
|
鯛ラバ |
愛知県の大貫さん
以前からお願いしていたマダイ釣りに挑戦してくれました。
出港間もなく昨日の好天が嘘のような風が吹き出し、そして波。
真珠養殖の作業船も帰って来るような天候に変わり一時帰港。
止む気配がなく11時すぎに仮眠をとることに。
3時過ぎに出港を試みるも英虞湾に出ることが出来ず。
釣果は朝一の鯛ラバ投入によるハタ33cm
その後を見たかった!!!
|
|
10/16 |
英虞湾内 |
マダイ ハタ キス |
|
|
鯛ラバ 他 |
松阪市の有瀧さん、君川さん
朝一から鯛狙いで出港、午前中に47.5cmをGET!!!
その後のアオリ挑戦は不発ながら
午後の部に再びタイ狙いに切り替え、またもやGET!!!。
両者引き分け???
|
|
週刊つりニュースに掲載!!!
9月29日に来店の岩逧さんが週刊つりニュースに投稿、掲載されました。
10月17日号(発売中)のP11に掲載されています。よろしければ、ご覧下さい。
|
10/11 |
英虞湾内 |
キス、他 |
|
|
|
名古屋市の田中さん、他2名
台風の影響が心配される朝に出港しましたが、以外にも波風たたづ、 穏やかな日になりました。
初挑戦のアオリは残念でしたが、その後、狙いを変えキスの連発!!! 14時にエサ切れのため納竿。
|
|
10/11 |
英虞湾内 |
キス、他 |
|
|
|
英虞湾初挑戦のKさん。
午前中は釣り場所定まらず悪戦 16時には帰港。
|
|
10/2 |
英虞湾内 |
アオリイカ |
|
3 |
|
家の兄貴
仕事が終わって(6時過ぎ)から、
ハマりかけのイカ釣り。
今日は3杯、昨日は小も混ざり5杯。 で、家にもお裾分けって、 少し型は良くなった?
|
|
9/29 |
英虞湾内 |
アジ ハタ キス |
|
|
|
鈴鹿市の市川、岩逧さん
連日の波、風で釣果が乏しかった27日、28日。
その波、風の残る今日、天候が悪くなれば昼上がりと言って出航。 風吹く昼時も過ぎ15時に帰港。この時間まで 頑張れたなと思える1日でした。 で、釣果は?
ハタより大きいアジ! |
|
9/28 |
英虞湾内 |
|
|
|
|
大阪市の川上さん
出港時は波、風が前日より少しは穏やかでしたが
その後、またもや波、風の再来
昼前後が特に酷く、その際に帰港
結局、その後も波、風。
出港直後時の釣果のみになりました。
|
|
9/27 |
英虞湾内 |
ハギ ハタ |
|
|
|
名古屋市の田中、富田さん
午前中は波、風で釣りにならず
午後からも残る波、風の中場所を変え何とかボウズは免れました。 |
|
9/24 |
英虞湾内 |
チヌ 他 |
|
3 |
オキアミ |
愛知県の大貫、佐々木、加藤、板倉さん
釣りキャンプ午後の部
午後からは雨になり、渋りがちに出港しましたが午前中、顔を見せなかったチヌが3枚混ざりました |
|
9/24 |
英虞湾内 |
ヒラメ 他 |
57 |
1 |
赤イソメ |
愛知県の佐々木さん
釣りキャンプ午前の部
台風の前日に4人で釣りキャンプに来ました。
いつ降り出してもおかしくない曇り空の中、出港。
1艇に2名乗船で、各自エサを変え五目釣り。
めでたく、午前中の釣果用カメラに納まりました。
|
|
9/21 |
英虞湾内 |
ハタ |
|
|
|
稲沢市の木下、伊藤さん2名
雨かと思われた日が好天に恵まれ、照りのキツイ一日になりました。到着は8時過ぎになり操船の練習、出港は9時を過ぎてからでした。エサとりが多く、チヌは残念でした。
|
|
9/19 |
英虞湾内 |
アオリイカ |
|
5 |
|
滋賀県の奥村、松原さん2名
曇り空、肌寒い中、出港は9時過ぎてからでした。チヌはダメでしたがアオリが上がりました。
船上で刺身となり、おなかの中へ。
醤油持参だったそうです。 |
|
9/14 |
英虞湾内 |
白キス
マハタ
カワハギ
サバ |
|
12
5
1
1 |
|
伊勢市二見町の西川行洋、理加さん 2名
午前は予定のキス釣り。ノルマ10匹の
達成後、エサを変え他に挑戦。結構
楽しめたと笑顔で戻りました。
(他、チャリコリリース)
今日は、キスの塩焼きと・・・。
|
|
9/12 |
英虞湾内 |
チヌ
他 |
46
42
35
?
|
|
アケミ
コーン
ボケ |
愛知県の大貫さん(ぬきさん)1名
北風吹く中、予想に反してやって
くれました。チヌの他、タイ30cm、
ハタ7匹、キス3匹。今日は潮が澄み、
食いが渋るかとの思いに反し好釣!
いや〜 よかった、よかった。 |
|
9/6 |
英虞湾内 |
コウイカ |
|
2 |
エギング |
松阪の池上さん、他2名
今回、英虞湾デビューで午前中はポイント探し。午後を随分過ぎてからの釣果になりました。 |
|