平成19年度 作出魚
私のお気に入りの魚を選んでみました。
2007年当歳魚
太いメス来年種に使いたい魚です。 | 少し短めのオス配色に難ありますので残念 | |
もう少し尾に張り戻しがくれば最高です。 | 遅生まれの為小ぶりですが大物感漂う魚 | |
お気に入りの一文字でも尾弱め | 垢抜けした魚・・・ずーと眺めていても飽きません | |
可もなく不可もなく・・・会魚タイプです。 | 種用のお気に入り・・・凄い仔出そう? | |
今年一番のお気に入り・・・尾は捲れてます。 | 左の魚と兄弟魚なので左の魚の保険魚です。 | |
種用のオス来年頑張って頂きます。 | 品評会用の魚・・・鱗1枚付けが甘〜い | |
超ビジュアル的な3拍子揃った品評会用です | なんとも言えない太身が魅力な魚 | |
短めですが良い魚・・・長〜くな〜れ | 色が綺麗なのでつい金魚屋さんでゲット・購入魚 | |
がっちりした尾が魅力の魚 | 平凡ですが・・・平凡が一番かと思います。 | |
苦手な長手の会用オス:仕上げれば文句なし | 写りは悪いですが実物は大変良い魚です。 |
2007年二歳魚:親魚
現在我が家の看板魚4歳メス病気知らずです | 種・会両方使えるタイプ私は種として期待してます3歳メス | |
3歳メス飼い始めの頃師匠から頂いた魚の子孫 | 2歳オス フンタンミサイルで太い魚 | |
2歳オス今年の中部大会落選魚私は大のお気に入り | 2歳メス小ぶりですが纏まった綺麗な魚 | |
2歳メス来年種としての本命魚 | 2歳オス種用のお気に入り | |
2歳メス長手の会魚ですが筒細いのが欠点 | 2歳オス昨年の中部大会落選魚リベンジするのに飼い 込みしましたが頭が固いのが残念、来年リベンジしたい |
![]() |
---|