チヌ釣り大会のお知らせ
★大会期間−令和元年5月1日(水)〜7月31日(水)★
★大会期間−令和元年5月1日(水)〜7月31日(水)★
|
5月・6月7月の各月間賞 |
||
5月年無し大物賞(1万円) | 6月年無し大物賞(1万円) | 7月年無し大物賞(1万円) |
5月中に釣れた年無しの1位 | 6月中に釣れた年無しの1位 | 7月中に釣れた年無しの1位 |
外道の部が復活しました。【外道賞は各魚種1位。】 【魚種別大物1位】-(エイ、ヒイラギ、アナゴ、ギンポは除外) 【チヌの部の入賞者は外道の部は除外されます。】 |
チヌの部・外道の部ともに一人一賞といたします。 【月間賞を除く.】 |
●第22回(2019)(釣り大会期間は5月1日〜7月31日まで)
★5・6・7月=月間年無し大物賞★
5月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 6月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 7月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | ||
松井良三氏 51cm(2,2kg )【決定】 | 該当者なし | 斉藤正典氏 51,5(1,9kg) 【決定】 | ||
【済】 | 【済】 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
安田さん、大川さん | 長谷川さん・家村さん | 松井さん | 本村さん | 南さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松谷さん、田中保さん、植田さん | 田中さん | 斉藤さん | 鍬田さん | 星野さんご夫婦 |
★数釣賞の部【総匹数】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
【チヌの部の入賞者は外道の部は除外されます。】
順位 | 入賞者名(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) | 【備考】 |
1位 | 田中哲郎様 | 46、42、41、40、37、37、37、34、34、34、33、31〜26、21、20、20cm | 5万円 | 42枚【済】 |
2位 | 斉藤正典様 | 51,5、41、39、38、32、38、30、23〜20、18cm | 2万円 | 37枚【済】 |
3位 | 松谷浩二様 | 48、46、46、43、43、41、36、36、33、32、30〜22、20、20cm | 1万円 | 30枚【済】 |
4位 | 長谷川博様 | 48、48、46、46、43、43、42、40、39、38、38、36、34、31〜29、28、27、22、20cm | 賞品 | 28枚【済】 |
5位 | 安田誠一様 | 47、38、34、32、31、30、23〜21、18cm | 賞品 | 19枚【済】 |
6位 | 本村幸一様 | 45、44、42、40、38、35、35、32〜22、20cm | 賞品 | 17枚【済】 |
7位 | 植田一嘉様 | 49,5、45、45、44、37、36、35、34、29、29、22、20、20cm | 賞品 | 15枚【済】 |
8位 | 鍬田貫太郎様 | 48、43、38、38、36、35、35〜30、20cm | 賞品 | 14枚【済】 |
9位 | 大川典明様 | 43、35、23、23、23、23〜22、20cm | 賞品 | 14枚【済】 |
10位 | 田中 保様 | 45、43、39、38、37、31〜28、26cm | 賞品 | 13枚【済】 |
★8位と9位が14枚で同匹数ですが規約により赤字寸法の大きい方を上位とさせて頂きます。★
★ 【外道の部】(魚種別の1位)【外道賞は1人1賞です。】【チヌの部での入賞者は除きます】
魚種名 | 釣り人名・大きさ | 魚種名 | 釣り人名・大きさ | 魚種名 | 釣り人名・大きさ |
タコ | 本村幸一氏(2kg) 【チヌの部入賞】 | アジ | 植田一嘉氏(31cm)【チヌの部入賞】 | ヘダイ | 大川典明氏(31cm)【チヌの部入賞】 |
キス | 桂川 尚氏(25cm)【決定】 | コノシロ | 家村耕司氏(30cm)【決定】【済】 南 強司氏(30cm)【決定】 |
ヒラメ | 松谷浩二氏(69cm)【チヌの部入賞】 |
カレイ | 長谷川博氏(32cm)【チヌの部入賞】 | サンバソウ (イシダイ) |
松井良三氏(24cm)【決定】【済】 | グレ | 松谷浩二氏(33cm)【チヌの部入賞】 |
真鯛 | 田中 保氏(48、48cm)【チヌの部入賞】 | ボラ | 星野剛伸氏(65cm)【決定】 安田誠一氏(65cm)【チヌの部入賞】 |
ハタマス | 田中哲郎氏(21cm)【チヌの部入賞】 |
カワハギ | 田中 保氏(31cm)【チヌの部入賞】 松谷浩二氏(31cm)【チヌの部入賞】 |
ベラ | 安田誠一氏(27cm)【チヌの部入賞】 | フエフキダイ | 星野剛伸氏(27cm)【決定】【済】 |
モフグ | 本村幸一氏(27cm)【チヌの部入賞】 | メバル | 山田さん氏(23cm)【決定】【済】 | スズキ | 長谷川博氏(69cm)【チヌの部入賞】 |
アイゴ | 南 強司氏(39cm)【決定】【済】 | ハコフグ | 家村耕司氏(27cm)【決定】【済】 | サバ | 星野剛伸氏(29cm)【決定】【済】 |
ガシラ | 松井良三氏(21cm)【決定】【済】 | タナゴ | 松井良三氏(25cm)【決定】【済】 | カマス | 大川典明氏(35cm)【チヌの部入賞】 |
ハマチ (アブゴ) |
本村幸一氏(29cm)【チヌの部入賞】 | コウイカ | 土橋潤也氏(胴長23cm)【決定】 | イシガキダイ | 家村耕司(29cm)【決定】【済】 |
シオ | 星野剛伸氏(31cm)【決定】【済】 |
●第21回(2018)(釣り大会期間は5月1日〜7月31日まで)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星野ご夫婦様 | 安田誠一様 | 長谷川博様 | 斉藤正典様 | 左から松井良三様 | 家村耕司様 | 鍬田貫太郎様、南強司様 |
畑佐俊彦様・植田一嘉様 |
![]() |
![]() |
|
永田智康様 | 神田利幸様 |
★6・7・8月=月間年無し大物賞★
5月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 6月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 7月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | |||||
釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | ||
該当者無し | 神田利幸 52cm(1,8kg) 【決定】 畑佐俊彦 51cm(1,7kg) |
斉藤正典 52cm(2,1kg) 【決定】 【済】 |
★大物賞の部【二匹長寸】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
【チヌの部の入賞者は外道の部は除外されます。】
順位 | 入賞者名(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) | 備考 | |
1位 | 斉藤正典(鈴鹿市) | 99cm(52cm+47cm) | 5万円+優勝トロフィ【済】 | 27枚 | |
2位 | 畑佐俊彦(愛西市) | 98cm(51cm+47cm) | 2万円【済】 | 33枚 | |
3位 | 長谷川博(鈴鹿市) | 97cm(49cm+48cm) | 1万円【済】 | 10枚 | |
4位 | 神田利幸(弥富市) | 96cm(52cm+44cm) | 賞品【済】 | 13枚 | |
5位 | 南 強司(下呂市) | 94cm(49cm+45cm) | 賞品【済】 | 5枚 | |
6位 | 松井良三(多治見市) | 93cm(47cm+46cm)44cm | 賞品【済】 | 10枚 | |
7位 | 鍬田貫太郎(山県市) | 93cm(47cm+46cm)34cm | 賞品【済】 | 3枚 | |
8位 | 安田誠一(名古屋市) | 92cm(47cm+45cm) | 賞品【済】 | 6枚 | |
9位 | 家村耕司(八幡市) | 91cm(47cm+44cm) | 賞品【済】 | 11枚 | |
10位 | 永田智康(名古屋市) | 90cm(49cm+41cm) | 賞品【済】 | 3枚 |
★6位と7位が93cmで同寸ですが規約により3枚目の赤字寸法の大きい方を上位とさせて頂きます。★
★ 【外道の部】(魚種別の1位)【外道賞は1人1賞です。】【チヌの部での入賞者は除きます】
魚種名 | 釣り人名(大きさ) | 魚種名 | 釣り人名(大きさ) | 魚種名 | 釣り人名釣り人名(大きさ)大きさ) |
タコ | 三浦勝彦(1,4kg) 【決定】 | アジ | 中林良治(27cm) 【決定】(済) | ヘダイ | 松谷浩二(28cm) 【決定】(済) |
キス | 朝野 洋(23cm) 【決定】 | コノシロ | 星野剛伸(30cm) 【決定】(済) | ヒラメ | 星野剛伸(43cm) 【決定】(済) |
カレイ | 田中哲郎 (41cm) 【決定】(済) | サンバソウ (イシダイ) |
中林良治(35cm) 【決定】(済) | グレ | 藤井康平(37cm) 【決定】 |
真鯛 | 畑佐俊彦(47cm) 【チヌの部入賞】 | ボラ | 星野剛伸(26cm) 【決定】(済) | ハタマス | 朝野 洋(29cm) 【決定】 |
カワハギ | 家村耕司(32cm) 【チヌの部入賞】 | ベラ | 星野剛伸(26cm) 【決定】(済) | コショウダイ | 南 強司(42cm) 【チヌの部入賞】 |
モフグ | 安田誠一(33cm) 【チヌの部入賞】 | メバル | 神田利幸(19cm) 【チヌの部入賞】 | スズキ (セイゴ) |
神田利幸(51cm) 【チヌの部入賞】 |
アイゴ | 植田一嘉(37cm) 【決定】(済) | サヨリ | 星野剛伸(42cm) 【決定】(済) | わたりカニ | 大森次郎(胴長18cm) 【決定】 |
ガシラ | 斉藤正典(28cm) 【チヌの部入賞】 | タナゴ | 南 強司(22cm) 【チヌの部入賞】 | ガッチョ | 松井良三(21cm) 【チヌの部入賞】 |
オコゼ | 神田利幸(27cm) 【チヌの部入賞】 | ハマチ (アブゴ) |
安田誠一(25cm) 【チヌの部入賞】 | ハゼ | 池尻幸雄(18cm) 【決定】 |
アイナメ | 南 強司(37cm) 【チヌの部入賞】 | マトウダイ | 永田智康(38cm) 【チヌの部入賞】 | マゴチ | 畑佐俊彦(53cm) 【チヌの部入賞】 |
シオ | 中林良治(28cm) 【決定】(済) | サバ | 家村耕司(25cm) 【チヌの部入賞】 | イシガキダイ | 松井良三(30cm) 【チヌの部入賞】 |
●第20回(2017)(釣り大会期間は5月1日〜7月31日まで)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松井良三様 (外道賞) |
長谷川博様 数釣賞4位 大物賞10位 |
向かって右側 安田誠一様 (外道賞) |
植田一嘉様 7月年無し大物賞 大物賞5位 |
松谷浩二様 5月年無し大物賞 大物賞2位 数釣賞5位 |
鈴木久男様 大物賞6位 |
家村耕司様 大物賞1位 数釣賞3位 |
市河裕樹様 (外道賞) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
斉藤正典様 数釣賞1位 大物賞3位 |
井分常男様 (外道賞) |
林 修司様 数釣賞6位 |
碇 和彦様 数釣賞10位 |
星野剛伸・之乃様 (外道賞) |
手島文夫様 大物賞8位 |
畑佐俊彦様 数釣賞7位 大物賞9位 |
桂川 尚 大物賞7位 数釣賞9位 |
![]() |
||||
鍬田貫太郎様 数釣賞2位 大物賞4位 |
5月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 6月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 7月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | |||||
釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | ||
松谷浩二様【済】 | 52cm 【決定】 | 該当者無し | 植田一嘉様【済】 | 52cm(2kg) 【決定】 |
★大物賞の部【二匹長寸】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
【チヌの部の入賞者は外道の部は除外されます。】
順位 | 入賞者名(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) | 【備考】 総匹数 | |
1位 | 家村耕司様(八幡市) | 100cm(51cm+49cm) | 5万円・海産物セット・優勝トロフィ−【済】 | ||
2位 | 松谷浩二様(津市) | 97cm(52cm+45cm)43cm | 2万円・海産物セット【済】 | ||
3位 | 斉藤正典様(鈴鹿市) | 97cm(49cm+48cm)48cm | 1万円・海産物セット【済】 | ||
4位 | 鍬田貫太郎様(山県市) | 94cm(47cm+47cm)46cm | 賞品【済】 | ||
5位 | 植田一嘉様(豊中市) | 90cm(52cm+38cm) | 賞品【済】 | ||
6位 | 鈴木久男様(松阪市) | 90cm(48cm+42cm) | 賞品【済】 | ||
7位 | 桂川 尚様(志摩市) | 88cm(45cm+43cm) | 賞品【済】 | ||
8位 | 手島文夫様(豊田市) | 87cm(48cm+39cm) | 賞品【済】 | ||
9位 | 畑佐俊彦様(愛西市) | 86cm(48cm+38cm) | 賞品【済】 | ||
10位 | 長谷川博様(鈴鹿市) | 85cm(45cm+40cm) | 賞品【済】 |
★数釣賞の部【総匹数】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
【チヌの部の入賞者は外道の部は除外されます。】
順位 | 入賞者名(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) | 【備考】 総匹数 | |
1位 | 斉藤正典様(鈴鹿市) | 34枚(49、48,48,47,42、40、39,39、38,37〜33、31、25cm) | 5万円・海産物セット・優勝トロフィ−【済】 | ||
2位 | 鍬田貫太郎様(山県市) | 18枚(47cm、47cm、46、46、45、44、44、43、36〜33,31、31、30cm) | 2万円・海産物セット【済】 | ||
3位 | 家村耕司様(八幡市) | 17枚(51cm、49cm、39、37,37,36,35〜32,31、30,23cm) | 1万円・海産物セット【済】 | ||
4位 | 長谷川博様(鈴鹿市) | 15枚(45cm、40,38cm、38、37、36、35〜34、31、31cm) | 賞品【済】 | ||
5位 | 松谷浩二様(津市) | 12枚(52cm、45cm、43、43、39、36、35、33、33,33,33、33cm) | 賞品【済】 | ||
6位 | 林 修司様(名古屋市) | 12枚(41cm、41,38,38,37、36、35,34,33、32,、31,31cm) | 賞品【済】 | ||
7位 | 畑佐俊彦様(愛西市) | 11枚(48cm、38cm、38、36、35,35、34、34、32、32、31cm) | 賞品【済】 | ||
8位 | 和田治夫様(志摩市) | 7枚(42cm、40cm、40cm、39、38、36、30cm) | 賞品 | ||
9位 | 桂川 尚様(志摩市) | 6枚(45cm、43cm、42cm、42cm、37cm、36cm) | 賞品【済】 | ||
10位 | 碇 和彦様(東浦町) | 6枚(38cm、37、37〜30cm) | 賞品【済】 |
★ 【外道の部】(魚種別の1位)【外道賞は1人1賞です。】【チヌの部での入賞者は除きます】
魚種名 | 釣り人名(大きさ) | 魚種名 | 釣り人名(大きさ) | 魚種名 | 釣り人名(大きさ) |
タコ | 畑佐俊彦様 2,0kg【チヌの部入賞】 | アジ | 斉藤正典様 28cm【チヌの部入賞】 | ヒラメ | 斉藤正典様 38cm【チヌの部入賞】 |
キス | 桂川 尚様 25cm【チヌの部入賞】 | コノシロ | 安田誠一様 29cm【済】 | グレ | 家村耕司様 31cm【チヌの部入賞】 |
カレイ | 井分常男様 33cm【済】 | サンバソウ | 斉藤正典様 21cm【チヌの部入賞】 | ハタマス | 斉藤正典様 25cm【チヌの部入賞】 家村耕司 様 25cm【チヌの部入賞】 |
真鯛 | 松井良三様 50cm【済】 | ボラ | 家村耕司様 67cm【チヌの部入賞】 | サバ | 家村耕司様 27cm【チヌの部入賞】 |
カワハギ | 畑佐俊彦様 34cm【チヌの部入賞】 | ベラ | 星野剛伸様 25cm【済】 | アナゴ | 松谷浩二様 74cm【チヌの部入賞】 |
モフグ | 斉藤正典様 33cm【チヌの部入賞】 | メバル | 松井良三様 22cm【済】 | スズキ | 市河裕樹様 33cm【済】 |
アイゴ | 植田一嘉様 36cm【チヌの部入賞】 | サヨリ | 星野剛伸様 41cm【済】 | ガッチョ | 松井良三様 21cm【済】 |
ガシラ | 家村耕司様 23cm【チヌの部入賞】 | タナゴ | 松本 司様 23cm | わたりカニ | 松井良三様 胴長17cm【済】 |
イシモチ | 中田一男様 35cm | シオ (カンパチ子) |
畑佐俊彦様 38cm【チヌの部入賞】 | キビレ | 林 修司様 26cm【チヌの部入賞】 鍬田貫太郎様 26cm【チヌの部入賞】 |
オコゼ | 家村耕司 30cm【チヌの部入賞】 |
●第19回(2016)(釣り大会期間は5月1日〜7月31日まで)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桂川 尚様 大物賞7位、数釣賞10位 |
長谷川博様 数釣賞9位 |
田中哲郎様 大物優勝、数釣優勝 7月年無し大物賞 |
神田利幸様 数釣賞3位 |
松井良三様、家村耕司様 鱧賞 メバル賞 |
林 修司様 数釣賞6位 |
星野剛伸様 之乃様 カワハギ賞、アジ賞 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松谷浩二様 数釣賞2位、大物賞9位 |
畑佐俊彦様 大物賞4位、数釣賞5位 |
斉藤正典様 大物賞2位、数釣賞7位 6月年無し大物賞 |
松下友幸様 カレイ賞 |
鈴木龍二様 大物賞3位 |
碇 和彦様 数釣賞8位、大物賞10位 |
手島文夫 大物賞5位 |
![]() |
![]() |
![]() |
土橋忠温様、垣本玲二様、山元直様 モフグ賞、6月大物賞、スズキ賞 |
木村二三夫様、西岡徳幸様 ヒラメ賞、大物賞8位 |
鍬田貫太郎 数釣賞4位、大物賞6位 |
5月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 6月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 7月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | |||||
釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | ||
(岡崎市)垣本玲司 氏 【済】 |
52cm(2kg) |
(鈴鹿市)斉藤正典 氏 【済】 |
51,5cm(2,2kg) | (四日市市)田中哲郎 氏 【済】 |
54cm(1,8kg) |
★大物賞の部【二匹長寸】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
【チヌの部の入賞者は外道の部は除外されます。】
順位 | 入賞者名(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) | 【備考】 総匹数 | |
1位 | 田中哲郎様(四日市市) | 106,5p(54p+52,5p) | 5万円・海産物セット【済】 | 89枚 | |
2位 | 斉藤正典様(鈴鹿市) | 98,5p(51,5p+47p) | 2万円・海産物セット【済】 | 24枚 | |
3位 | 鈴木龍二様(志摩市) | 92p(48p+44p) | 1万円・海産物セット【済】 | 10枚 | |
4位 | 畑佐俊彦様(愛西市) | 91p(47p+44p) | 賞品【済】 | 30枚 | |
5位 | 手島文夫様(豊田市) | 90p(48p+42p) | 賞品【済】 | 5枚 | |
6位 | 鍬田貫太郎様(山県市) | 90p(45p+45p) | 賞品【済】 | 34枚 | |
7位 | 桂川 尚様(志摩市) | 89p(46p+43p) | 賞品【済】 | 15枚 | |
8位 | 西岡徳幸様(名張市) | 87p(46p+41p) | 賞品【済】 | 6枚 | |
9位 | 松谷浩二様(津市) | 87p(45p+42p)42、37p | 賞品【済】 | 65枚 | |
10位 | 碇 和彦様(東浦町) | 87p(45p+42p)42、36p | 賞品【済】 | 22枚 |
★8位・9位・10位が87cmで同寸ですが規約により赤字寸法の大きい方を上位とさせて頂きます。★
★数釣賞の部【総匹数】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
【チヌの部の入賞者は外道の部は除外されます。】
順位 | 入賞者名(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) | 【備考】 大きさ(2匹長寸) | |
1位 | 田中哲郎様(四日市市) | 89枚(54、52,5、48、46、44、43〜28、24p) | 5万円・海産物セット【済】 | 106,5p(54p+52,5p) | |
2位 | 松谷浩二様(津市) | 65枚(45、42、42、37、37、36、35、34〜30、29、23p) | 2万円・海産物セット【済】 | 87p(45p+42p) | |
3位 | 神田利幸様(弥富市) | 51枚(40、40、39、39、38、37、35、35〜28、22、20p) | 1万円・海産物セット【済】 | 80p(40p+40p) | |
4位 | 鍬田貫太郎様(山県市) | 34枚(45、45、43、42、41、40、39、39、37〜31、30、29p) | 賞品【済】 | 90p(45p+45p) | |
5位 | 畑佐俊彦様(愛西市) | 30枚(47p、44、43、43、41、41、41、40、38〜34、30p) | 賞品【済】 | 91p(47p+44p) | |
6位 | 林 修司様(名古屋市) | 25枚(44、41、40、37、37、36、35〜30、29、28、22p) | 賞品【【済】 | 85p(44p+41p) | |
7位 | 斉藤正典様(鈴鹿市) | 24枚(51,5p、47、46、46、45、45、43、43〜30、26p) | 賞品【済】 | 98,5p(51,5p+47p) | |
8位 | 碇 和彦様(東浦町) | 22枚(45、42、42、36、35、34、33、32〜29、24、20p) | 賞品【済】 | 87p(45p+42p) | |
9位 | 長谷川博様(鈴鹿市) | 21枚(44p、43p、37、37、35、35、3430、28、22p) | 賞品【済】 | 85p(43p+42p) | |
10位 | 桂川 尚様(志摩市) | 15枚(46p、43p、39p、38、36〜32、26p) | 賞品【済】 | 89p(46p+43p) |
★ 【外道の部】(魚種別の1位)【外道賞は1人1賞です。】【チヌの部での入賞者は除きます】
魚種名 | 釣り人名(大きさ) | 魚種名 | 釣り人名(大きさ) | 魚種名 | 釣り人名(大きさ) | 魚種名 | 釣り人名(大きさ) |
タコ | 桂川 尚様(2,8s) 【チヌの部入賞】 |
オコゼ | 田中哲郎様(32p) 【チヌの部入賞】 |
コノシロ | 星野剛伸様(30p)【済】 | キビレ | 畑佐俊彦様(40p) 【チヌの部入賞】 |
キス | 松谷浩二様(24p) 【チヌの部入賞】 |
ボラ | 田中哲郎様(67p) 【チヌの部入賞】 |
アジ | 星野之乃様(27p)【済】 | ヒラメ | 木村二三夫様(51p)【済】 |
カレイ | 田中哲郎様(29p) 【チヌの部入賞】 松下友幸様(29p)【済】 |
メバル | 松谷浩二様(19p) 【チヌの部入賞】 家村耕司様(19p)【済】 |
ハタマス | 桂川 尚様(31p) 【チヌの部入賞】 |
グレ | 西岡徳幸様(30p) 【チヌの部入賞】 |
真鯛 | 田中哲郎様(44p) 【チヌの部入賞】 |
ベラ | 西岡徳幸様(25p) 【チヌの部入賞】 |
ハモ | 松井良三様(56p)【済】 | ヘダイ | 畑佐俊彦様(26p) 【チヌの部入賞】 |
カワハギ | 星野剛伸様(32p)【済】 | モフグ | 土橋忠温様(25p)【済】 | スズキ | 山元 直様(39p)【済】 | タナゴ | 田中哲郎様(23p) 【チヌの部入賞】 |
アイゴ | 桂川 尚様(37p) 【チヌの部入賞】 星野剛伸様(37p)【済】 |
サヨリ | 神田利幸様(33p) 【チヌの部入賞】 |
ガッチョ | 鈴木龍二様(16p) 【チヌの部入賞】 |
●第18回(2015)(釣り大会期間は5月1日〜7月31日まで)
桂川氏、田中氏、松井氏 | 本村氏、津坂氏 | 前原氏 | 斉藤氏 | 畑佐氏 | 西岡氏、木村氏 | 松谷氏、中林氏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鍬田氏、林氏 | 家村氏、井分氏 | 野口氏 | 山元氏、碇氏 | 鈴木氏 | 林氏 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 6月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 7月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | |||||
釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | ||
該当者なし | 松井良三 【決定】【済】 |
51cm(2kg) | 碇 和彦 【決定】【済】 |
52cm(1,9kg) |
★大物賞の部【二匹長寸】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
【チヌの部の入賞者は外道の部は除外されます。】
順位 | 入賞者名(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) | 【備考】 総匹数 | |
1位 | 碇 和彦(東浦町) | 98cm(52p+46p) | 5万円・回数券10枚綴り【済】 | 12枚 | |
2位 | 畑佐俊彦(愛西市) | 96,5p(49,5p+47p) | 2万円+回数券5枚綴り【済】 | 38枚 | |
3位 | 田中哲郎(四日市市) | 95,5cm(49p+46、5p) | 1万円+回数券3枚綴り【済】 | 15枚 | |
4位 | 木村二三夫(宇陀市) | 94cm(50p+44p) | 賞品【済】 | 8枚 | |
5位 | 野口秀明(名張市) | 93cm(47p+46p)43p | 賞品【済】 | 5枚 | |
6位 | 鈴木龍二(志摩市) | 93cm(47p+46p)39p | 賞品【済】 | 15枚 | |
7位 | 津坂英隆(名古屋市) | 93cm(47p+46p)32p | 賞品【済】 | 3枚 | |
8位 | 松井良三(多治見市) | 92cm(51p+41p) | 賞品【済】 | 22枚 | |
9位 | 和田治夫(志摩市) | 92cm(49p+43p) | 賞品 | 10枚 | |
10位 | 林 好信(大津市) | 89cm(48p+41p) | 賞品【済】 | 19枚 |
★数釣賞の部【総匹数】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
【チヌの部の入賞者は外道の部は除外されます。】
順位 | 入賞者名(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) | 【備考】 大きさ(2匹長寸) | |
1位 | 畑佐俊彦(愛西市) | 38枚(49,5p、47、46,5、46、44、42〜28、27p) | 5万円・回数券10枚綴り【済】 | 96,5p(49,5p+47p) | |
2位 | 鍬田貫太郎(山県市) | 38枚(45p、44、44、44、43、41、39、36〜28、26p) | 2万円+回数券5枚綴り【済】 | 89cm(45p+44p) | |
3位 | 斉藤正典(鈴鹿市) | 31枚(44p、42、38、37〜27、25p) | 1万円+回数券3枚綴り【済】 | 86cm(44p+42p) | |
4位 | 家村耕司(八幡市) | 23枚(45p、37、34、33〜29・27p) | 賞品【済】 | 82cm(45p+37p) | |
5位 | 松井良三(多治見市) | 22枚(51p、41、40、40、36〜28、25、21p) | 賞品【済】 | 92cm(51p+41p) | |
6位 | 中林良治(亀山市) | 22枚(43p、36、35、34、30、29、29〜27、26p) | 賞品【済】 | 79cm(43p+36p) | |
7位 | 松谷浩二(津市) | 20枚(46p、38、38、35、33、30〜27、24p) | 賞品【済】 | 84cm(46p+38p) | |
8位 | 井分常男(亀山市) | 20枚(36p、36、35、33、33、31〜28、27p) | 賞品【済】 | 72cm(36p+36p) | |
9位 | 林 好信(大津市) | 19枚(48p、41、40、38、37、35、34〜29、27p) | 賞品【済】 | 89cm(48p+41p) | |
10位 | 本村幸一(大垣市) | 18枚(44p、42、38、35、35、34〜29、25p) | 賞品【済】 | 86cm(44p+42p) |
★ 【外道の部】(魚種別の1位)【外道賞は1人1賞です。】【チヌの部での入賞者は除きます】
魚種名 | 釣り人名・大きさ | 魚種名 | 釣り人名・大きさ | 魚種名 | 釣り人名・大きさ | ||
メバル | 畑佐俊彦(26p)【チヌの部入賞者】 | キス | 桂川 尚(26p)【済】 | タコ | 松井良三(2,6s)【チヌの部入賞者】 | ||
アジ | 木村二三男(24p)【チヌの部入賞者】 山元 直(24p)【済】 |
ベラ | 井分常男(23p)【チヌの部入賞者】 土橋忠温(23p) |
カワハギ | 大脇和彦(30p)【済】 鍬田貫太郎(30p)【チヌの部入賞者】 松谷浩二(30p)【チヌの部入賞者】 |
||
カレイ | 松谷浩二(27p)【チヌの部入賞者】 | ボラ | 松谷浩二(64p)【チヌの部入賞者】 | タナゴ | 井分常男(22p)【チヌの部入賞者】 松井良三(22p)【チヌの部入賞者】 |
||
マダイ | 碇 和彦(43p)【チヌの部入賞者】 | ガシラ | 山元 直(24p)【済】 野口秀明(24p)【チヌの部入賞者】 |
コノシロ | 星野剛伸(30p)【済】 | ||
オコゼ | 山元 直(28p)【済】 | アイゴ | 西岡徳幸(36p)【済】 野口秀明(36p)【チヌの部入賞者】 |
モフグ | 星野剛伸(25p)【済】 中林良治(25p)【チヌの部入賞者】 |
||
ヘダイ | 田中哲郎(28p)【チヌの部入賞者】 | グレ | 西岡徳幸(31p)【済】 松谷浩二(31p)【チヌの部入賞者】 |
マゴチ | 前原 蔵(49p)【済】 | ||
ヒラメ | 田中哲郎(51cm)【チヌの部入賞者】 | コロダイ | 田中哲郎(24p)【チヌの部入賞者】 | ハコフグ | 家村耕司(26p)【チヌの部入賞者】 | ||
アブゴ | 斉藤正典(26p)【チヌの部入賞者】 | ハタマス | 中林良治(28p)【チヌの部入賞者】 | キビレ | 林 修司(25p)【済】 |
●第17回(2014)(釣り大会期間は5月1日〜7月31日まで)
★賞金【賞品】の受け渡し期間-平成26年8月2日(土)〜9月30日(火)まで★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【左-林 好信氏(大物優勝、数釣リ10位、大タコ賞)】 【右-田中哲郎氏(数釣優勝、大物賞2位、5月大物賞、カレイ賞)】 |
【斉藤正典氏(数釣り賞5位、大物賞6位)】 | 【長谷川博氏(数釣り賞9位、ヒラメ賞)】 | 【左-松井良三氏(大物賞7位、数釣り賞8位、コチ賞)】 【中央-中林良治氏(数釣り賞4位)】 【右-鈴木久男氏(大物賞3位、ヘダイ賞、キビレ賞)】 |
松谷浩二氏 【6月大物賞、大物賞4位、数釣り賞7位、 ボラ・マダイ賞】 |
【左】−畑佐俊彦氏(数釣り賞2位、大物賞9位) 【右】−松本龍生氏(カワハギ賞) |
![]() |
![]() |
||
【和田治夫氏-大物賞8位】 | 【鈴木龍二氏ー7月大物賞】 | 【井分常男氏ー大物賞5位、オコゼ賞】 | 【鍬田貫太郎氏ー数釣賞3位、大物賞10位、アジ賞、イシモチ賞、セイゴ賞】 |
5月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 6月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | 7月年無し大物賞【1匹長寸】 【1万円】 | |||||
釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | 釣り人氏名 | 大きさ(重量) | ||
田中哲郎様(四日市市) 【済】【決定】 |
52,3cm(2,2kg) 【決定】 |
松谷浩二様(津市) 【済】【決定】 |
51cm(2,1kg) 【決定】 |
鈴木龍二様 【済】【決定】 |
53cm(1,9kg) 【決定】 |
★大物賞の部【二匹長寸】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) | 【備考】 総匹数 | |
1位 | 林 好信様(大津市) | 102,5p(52p+50,5p) | 5万円・回数券10枚綴り【済】 | 26枚 | |
2位 | 田中哲郎様(四日市市) | 100,3p(52,3p+48p) | 2万円+回数券5枚綴り【済】 | 74枚 | |
3位 | 鈴木久男様(松阪市) | 100p(52p+48p) | 1万円+回数券3枚綴り【済】 | 6枚 | |
4位 | 松谷浩二様(津市) | 99p(51p+48p) | 賞品【済】 | 40枚 | |
5位 | 井分常男様(亀山市) | 91p(46p+45p) | 賞品【済】 | 21枚 | |
6位 | 斉藤正典様(鈴鹿市) | 87p(46p+41p) | 賞品【済】 | 48枚 | |
7位 | 松井良三様(多治見市) | 87p(45p+42p) | 賞品【済】 | 33枚 | |
8位 | 和田治夫様(志摩市) | 86p(48p+38p) | 賞品【済】 | 10枚 | |
9位 | 畑佐俊彦様(名古屋市) | 86p(45p+41p) | 賞品【済】 | 67枚 | |
10位 | 鍬田貫太郎様(山県市) | 85p(43p+42p) | 賞品【済】 | 67枚 |
●注-6位と7位が87cmで8位と9位が86cmで同寸ですが規約により赤色数字が大きい方を上位に決定●
★数釣賞の部【総匹数】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) | 【備考】 大きさ(2匹長寸) | |
1位 | 田中哲郎様(四日市市) | 74枚(52,3p、48、48、48、45、42、42、41、41〜26p) | 5万円・回数券10枚綴り【済】 | 100,3p(52,3p+48p) | |
2位 | 畑佐俊彦様(名古屋市) | 67枚(45、41、41、40、39、38〜21p) | 2万円+回数券5枚綴り【済】 | 86p(45p+41p) | |
3位 | 鍬田貫太郎様(山県市) | 67枚(43、42、41、38、37、36、35〜20p) | 1万円+回数券3枚綴り【済】 | 85p(43p+42p) | |
4位 | 中林良治様(亀山市) | 51枚(40、36、36、36、35、34、34、34〜20p) | 賞品【済】 | 76p(40p+36p) | |
5位 | 斉藤正典様(鈴鹿市) | 48枚(46、41、41、37、36、35、35〜24p) | 賞品【済】 | 87p(46p+41p) | |
6位 | 宮戸志信様(豊田市) | 41枚(41、40、35、32、31、31、30〜18p) | 賞品【済】 | 81p(41p+40p) | |
7位 | 松谷浩二様(津市) | 40枚(51p、48、48、45、44、36〜26p) | 賞品【済】 | 99p(51p+48p) | |
8位 | 松井良三様(多治見市) | 33枚(45、42、37、36、34、34、34、33、30〜29、27p) | 賞品【済】 | 87p(45p+42p) | |
9位 | 長谷川博様(鈴鹿市) | 33枚(44、36、33、32、32、32、30、29〜27、26、25p) | 賞品【済】 | 80p(44p+36p) | |
10位 | 林 好信様(大津市) | 26枚(52p、50,5、48、45、44、35〜28p) | 賞品【済】 | 102,5p(52p+50,5p) |
●注-2位と3位が67枚で、8位と9位が33枚で同数ですが規約により赤文字の大きい方を上位に決定。
★ 【外道の部】(魚種別の1位)【外道賞は1人1賞です。】
魚種名 | 釣り人名・大きさ | 魚種名 | 釣り人名・大きさ | 魚種名 | 釣り人名・大きさ | ||
キス | 【済】桂川 尚(26p) | ヘダイ | 【済】鈴木久男(30p) | ボラ | 【済】松谷浩二(69p) | ||
カレイ | 【済】田中哲郎(35p) | アジ | 【済】鍬田貫太郎(35p) | マダイ | 【済】松谷浩二(43p) | ||
カワハギ | 【済】松本龍生(31p) 【済】前原 蔵(31p) |
メバル | 【済】中野吉輝(26p) | オコゼ | 【済】井分常男(29p) | ||
タコ | 【済】林 好信(2,1s) | キビレ | 【済】鈴木久男(25p) | コノシロ | 【済】星野剛伸(28,5p) 【済】家村耕司(28,5p) |
||
イシモチ | 【済】鍬田貫太郎(28p) | ヒラメ | 【済】長谷川博(42p) 【済】多気信雄(42p) |
ガッチョ | 【済】田中 保(23p) | ||
グレ | 土橋忠温(29p) 【済】星野剛伸(29p) |
コチ | 【済】松井良三(45p) | アイナメ | 【済】林 修司(37p) | ||
ベラ | 【済】佐藤信男(27p) | アイゴ | 【済】桂川 尚(41p) | タナゴ | 【済】竹中真一(23p) | ||
セイゴ | 【済】鍬田貫太郎(43p) | シオ | 【済】星野之乃さん(35p) | ハタマス | 【済】家村耕司(20p) 【済】中村義樹(20p) |
●第16回(2013)(釣り大会期間は5月10日〜7月31日まで)
8/3 津坂氏(大物賞3位) 8/4 坂本氏・斉藤氏 8/8 田中氏(数釣賞優勝) 8/10 井分氏・松井氏
8/11松下氏(大物賞優勝)・松谷氏・星野氏 ・畑佐氏
8/16 宮戸氏 8/17 碇氏 8/18 長谷川氏 8/31 家村氏 9/2 大脇氏・笠谷氏
5月年無し大物賞【1匹長寸】 回数券3枚 | 6月年無し大物賞【1匹長寸】 回数券3枚 | 7月年無し大物賞【1匹長寸】 回数券3枚 | |||||
釣り人名 | 大きさ(重量) | 釣り人名 | 大きさ(重量) | 釣り人名 | 大きさ(重量) | ||
該当者なし | / | 笠谷雅浩 様【済】 | 51p(1,6s) | 松下友幸 様【済】 | 54p(2,4kg) |
★大物賞の部【二匹長寸】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) | 【備考】 総匹数 | |
1位 | 松下友幸様(名古屋市) | 101cm(54p+47p) | 10万円【済】 | 32枚 (54p〜26p) | |
2位 | 井分常男様 (亀山市) | 99cm(52p+47p) | 5万円【済】 | 15枚 (52p〜26p) | |
3位 | 津坂英隆様(名古屋市) | 98cm(51p+47p) | 2万円【済】 | 5枚 (51p〜19p) | |
4位 | 畑佐俊彦様(名古屋市) | 95cm(51p+44p) | 賞品【済】 | 47枚 (51p〜21p) | |
5位 | 田中哲郎様(四日市市) | 93cm(48p+45p) | 賞品【済】 | 105枚 (48p〜18p) | |
6位 | 笠谷雅浩様(名古屋市) | 90cm(51p+39p) | 賞品【済】 | 9枚 (51p〜19p) | |
7位 | 松井良三様(多治見市) | 89cm(46p+43p) | 賞品【済】 | 14枚 (46p〜20p) | |
8位 | 宮戸志信様(豊田市) | 87cm(48p+39p) | 賞品【済】 | 18枚 (48p〜19p) | |
9位 | 星野剛伸様(浜松市) | 87cm(44p+43p) | 賞品【済】 | 16枚 (44p〜27p) | |
10位 | 坂本和久様 (津市) | 86,5cm(51,5p+35p) | 賞品【済】 | 18枚 (51p〜24p) |
注】大物賞で8位・9位が87cmで同寸ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
★数釣賞の部【総匹数】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) | 【備考】 大きさ(2匹長寸) | |
1位 | 田中哲郎様(四日市市) | 105枚 (48p〜18p) | 5万円・回数券11枚綴り【済】 | 93cm(48p+45p) | |
2位 | 畑佐俊彦様(名古屋市) | 47枚 (51p〜21p) | 3万円・回数券5枚【済】 | 95cm(51p+44p) | |
3位 | 斉藤正典様(四日市市) | 46枚 (40p〜26p) | 1万円・回数券3枚【済】 | 78cm(40p+38p) | |
4位 | 松谷浩二様 (津市) | 42枚 (43p〜25p) | 賞品【済】 | 82cm(43p+39p) | |
5位 | 家村耕司様(京都府) | 38枚 (33p〜19p) | 賞品【済】 | 65cm(33p+32p) | |
6位 | 松下友幸様(名古屋市) | 32枚 (54p〜26p) | 賞品【済】 | 101cm(54p+47p) | |
7位 | 長谷川博様(鈴鹿市) | 29枚 (45p〜20p) | 賞品【済】 | 84cm(45p+39p) | |
8位 | 碇 和彦様(東浦町) | 26枚 (38p〜26p) | 賞品【済】 | 75cm(38p+37p) | |
9位 | 和田治夫様(志摩市) | 26枚 (34p〜18p) | 賞品 | 64cm(34p+30p) | |
10位 | 坂本和久様 (津市) | 18枚 (51,5p〜24p) | 賞品【済】 | 86,5cm(51,5p+35p) |
注】数釣賞で8位・9位が26枚で同数ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
船頭特別賞 【ちぬ竿】魚信 作 |
【最小寸賞】 14cm | 大脇和彦 様(春日井市)【済】 |
●第15回(2012)(釣り大会期間は5月20日〜7月31日まで)
5月大物賞【1匹長寸】 回数券3枚 | 6月大物賞【1匹長寸】 回数券3枚 | 7月大物賞【1匹長寸】 回数券3枚 | |||||
釣り人名 | 大きさ | 釣り人名 | 大きさ | 釣り人名 | 大きさ | ||
前原 蔵 様 | 53cm | 土橋輝也 様 | 54cm | 宮戸志信 様 | 54、5cm |
●賞金・賞品の受け渡し期間−2012年8月3日(金)〜9月30日(日)まで●
【8/13日・14日・15日と8/22日の4日間は休業】
入賞された方々です。
★大物賞の部【二匹長寸】★
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) | 【備考】 総匹数 | |
1位 | 前原 蔵 様(名古屋市) | 105p(53p+52p) | 10万円 | 8枚(53・52・47,5・39・38・35・31・26p) | |
2位 | 宮戸志信 様(豊田市) | 103,5p(54,5p+49p) | 5万円 | 6枚(54,5・49・48〜28p) | |
3位 | 和田治夫 様(志摩市) | 101,5p(51p+50,5p) | 2万円 | 39枚(51・50,5・48・47・42・38・36・35・34〜27・24p) | |
4位 | 土橋輝也 様(日向市)) | 98p(54p+44p) | 賞品 | 5枚(54・44・27・21・19p) | |
5位 | 杉本昌彦 様(四日市市) | 98p(51p+47p) | 賞品 | 4枚(51・47・36・32p) | |
6位 | 井分常男 様(亀山市) | 97,5p(51,5p+46p) | 賞品 | 25枚(51,5・46・45・45・43・42・42・39・39・39〜25p) | |
7位 | 鍬田貫太郎 様(山県市) | 97p(51p+46p) | 賞品 | 80枚(51・46・46・45・45・45・44・43・43・43・42〜26p) | |
8位 | 松井良三 様(多治見市) | 96p(51p+45p)【1,6kg】 | 賞品 | 33枚(51・45・44・42・40・37・37・35〜28・27・26,5p) | |
9位 | 伊藤洋道 様(鳥羽市) | 96p(51p+45p)【1,5kg】 | 賞品 | 106枚(51・45・44・44・44・43・43・43・43・43〜21p) | |
10位 | 土橋忠温 様(向日市) | 96p(48p+48p)【48pが3枚】 | 賞品 | 12枚(48・48・48・45・41・39・38・28〜25p) |
注】大物賞で4位・5位が98cmで8位・9位が96cmで同寸ですが規約により赤色数字の大きい方・重量の重い方を上位とさせていただきました。
★数釣賞の部【総匹数】★
順位 | 入賞者名(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) | 【備考】 大きさ(2匹長寸) | |
1位 | 伊藤洋道 様(鳥羽市) | 106枚(51・45・44・44・44・43・43・43・43・43〜21p) | 5万円・回数券11枚綴り | 96p(51p+45p)【1,5kg】 | |
2位 | 鍬田貫太郎 様(山県市) | 80枚(51・46・46・45・45・45・44・43・43・43・42〜26p) | 3万円・回数券5枚 | 97p(51p+46p) | |
3位 | 橋爪逸人 様(志摩市) | 51枚(48・48・47・46・44・41・41,5・41・40〜18p) | 1万円・回数券3枚 | 96p(48p+48p)【48.48.47p】 | |
4位 | 畑佐俊彦 様(愛西市) | 49枚(47・46・46・42・41・39・37・33〜29・27・26p) | 賞品 | 93p(47p+46p) | |
5位 | 坂本和久 様(津市) | 40枚(50,5・43・43・42・42・42・40・40・36〜28p) | 賞品 | 93,5p(50,5p+43p) | |
6位 | 和田治夫 様(志摩市) | 39枚(51・50,5・48・47・42・38・36・35・34〜27・24p) | 賞品 | 101,5p(51p+50,5p) | |
7位 | 松井良三 様(多治見市) | 33枚(51・45・44・42・40・37・37・35〜28・27・26,5p) | 賞品 | 96p(51p+45p)【1,6kg】 | |
8位 | 松谷浩二 様(津市) | 32枚(47・47・46・45・42・41・39・38〜27・26・21p) | 賞品 | 94p(47p+47p) | |
9位 | 斉藤正典 様(鈴鹿市) | 30枚(47・43・40・40・39・39・39・35・33・30〜26p) | 賞品 | 90p(47p+43p) | |
10位 | 長谷川博 様(鈴鹿市) | 29枚(48・46・45・45・43・40・40・39・38〜26・21p) | 賞品 | 94p(48p+46p) |
注】数釣賞で同数の場合は規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
2012年度の釣り大会は大物も数も良かったように思われます。とくに40半ばから後半の良型が多く釣れ、おまけにヘダイが沢山廻っていてヘダイ釣りに夢中になった人もいました。5月に大物が上がり6月・7月と型・数も釣れ盛り上がりを見せましたが、7月の後半良型が釣れても数が伸びませんでした。天候や潮の左右されて全体的に釣れた人と釣れなかった人と極端でした。
ともあれ何事も無く無事に大会を終える事が出来たのもお客様のお陰でした。今後ともよろしくお願い致します。天白 実
●第14回(2011)(釣り大会期間は6月1日〜7月31日まで)
6月大物賞 【1匹長寸】 賞金2万円+ちぬ竿 | 7月大物賞 【1匹長寸】 賞金2万円 | |||
釣り人名 | 大きさ | 釣り人名 | 大きさ | |
溝口栄太郎(寝屋川市) | 54,5cm | 桜井賢志(豊田市) | 54,5cm |
★6月・7月大物賞の部【二匹長寸】★
順位 | 入賞者名(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) | 【備考】 総匹数 | |
1位 | 鍬田貫太郎(山県市) | 101cm(51p+50p) | 10万円+優勝盾 | 28枚(51・50・44・44・42・41・37・37・34・31〜28・21p) | |
2位 | 松井良三(多治見市) | 99cm(52p+47p) | 5万円+2位盾 | 23枚(52p・47・42・40・39・30〜28・22p) | |
3位 | 西岡徳幸(名張市) | 98cm(51p+47p) | 2万円+3位盾 | 3枚(51p・47・36p) | |
4位 | 橋爪逸人(志摩市) | 97cm(49p+48p) | 賞品 | 22枚(49・48・45・43・41・38・36・36・34〜27・26p) | |
5位 | 桜井賢志(豊田市) | 96,5cm(54,5p+42p) | 賞品 | 3枚(54,5p・42・29p) | |
6位 | 松本龍生(名古屋市) | 96cm(53p+43p) | 賞品 | 5枚(53p・43・42・34・21p) | |
7位 | 中林良治(亀山市) | 95cm(53p+42p) | 賞品 | 10枚(53p・42・36・35〜31p) | |
8位 | 和田治夫(志摩市) | 95cm(48p+47p) | 賞品 | 5枚(48・47・37・33・29p) | |
9位 | 川面 敦(名古屋市) | 94cm(48p+46p) | 賞品 | 18枚(48・46・40・39・36・35・34・34・33〜28・27p) | |
10位 | 松谷浩二(津市) | 93cm(49p+44p) | 賞品 | 25枚(49・44・43・40・38・38・36・36・34・34〜31・28p) |
注】大物賞で7位〜8位が95cmで同寸ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
★6月・7月数釣賞の部【総匹数】★
順位 | 入賞者名・(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) | 【備考】 大きさ(2匹長寸) | |
1位 | 伊藤洋道(鳥羽市) | 47枚(47・46・46・44・43・43・42・41・39・36〜29・26p) | 5万円・回数券11枚綴り+優勝盾 | 95cm(47p+46p) | |
2位 | 鍬田貫太郎(山県市) | 28枚(51・50・44・44・42・41・37・37・34・31〜28・21p) | 3万円・回数券5枚+2位盾 | 101cm(51p+50p) | |
3位 | 畑佐俊彦(愛西市) | 27枚(45・42・36・35・35・34・34・33・31・28〜22・21p) | 1万円・回数券3枚+3位盾 | 87cm(45p+42p) | |
4位 | 松谷浩二(津市) | 25枚(49・44・43・40・38・38・36・36・34・34〜31・28p) | 賞品 | 93cm(49p+44p) | |
5位 | 松井良三(多治見市) | 23枚(52p・47・42・40・39・30〜28・22p) | 賞品 | 99cm(52p+47p) | |
6位 | 橋爪逸人(志摩市) | 22枚(49・48・45・43・41・38・36・36・34〜27・26p) | 賞品 | 97cm(49p+48p) | |
7位 | 川面 敦(名古屋市) | 18枚(48・46・40・39・36・35・34・34・33〜28・27p) | 賞品 | 94cm(48p+46p) | |
8位 | 長谷川博(鈴鹿市) | 16枚(48・43・37・35・32・31・30〜24p) | 賞品 | 91cm(48p+43p) | |
9位 | 中村義樹(尾張旭市) | 12枚(51,5p・39・34・32・30・23p) | 賞品 | 90,5cm(51,5p+39p) | |
10位 | 林 好信(大津市) | 11枚(45・40・35・35・35・34〜33・22p) | 賞品 | 85cm(45p+40p) |
●第13回(2010)(釣り大会期間は6月1日〜7月31日まで)
順位 | 入賞者名・(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) | 【備考】 総匹数 | |
1位 | 松谷浩二(津市) | 99,5cm(50,5p+49p) | 10万円+優勝盾 | 9枚(50,5・49・36・36〜33・31・29p) | |
2位 | 林 好信(大津市) | 95,5cm(50,5p+45p) | 5万円+2位盾 | 19枚(50,5・45・42・38・37・35・35〜28・27・25p) | |
3位 | 桜井数也(西脇市) | 94,5cm(50,5p+44p) | 2万円+3位盾 | 3枚(50,5・44・30p) | |
4位 | 井分常男(亀山市) | 92cm(48p+44p) | 賞品 | 11枚(48・44・38・35・33・30〜28・27p) | |
5位 | 川面 敦(名古屋市) | 92cm(46p+46p) | 賞品 | 30枚(46・46・41・40・39・34・34・33・32〜29・28・26・21p) | |
6位 | 伊藤洋道(鳥羽市) | 91cm(46p+45p) | 賞品 | 58枚(46・45・45・44・42・42・41・41・40・36・34〜26・25p) | |
7位 | 横山大幸(四日市市) | 86cm(44p+42p) | 賞品 | 18枚(44・42・40・40・39・32・32・31・30〜28・28・27p) | |
8位 | 竹中真一(一宮市) | 84,7cm(50,7p+34p) | 賞品 | 5枚(50,7・34・32・〜23p) | |
9位 | 田中哲郎(四日市市) | 84cm(42p+42p) | 賞品 | 27枚(42・42・41・40・35・34・32・32・30〜29・29・26p) | |
10位 | 鍬田貫太郎(山県市) | 83cm(42p+41p) | 賞品 | 26枚(42・41・40・38・37・36・36・35・32・32〜28・27・26p) | |
松井良三(多治見市) | 83cm(42p+41p) | 賞品 | 4枚(42・41・36〜26p) |
注】大物賞で4位・5位が92cmで同寸ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。10位が同寸で2名となります。
順位 | 入賞者名・(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) | 【備考】 大きさ(2匹長寸) | |
1位 | 伊藤洋道(鳥羽市) | 58枚(46・45・45・44・42・42・41・41・40・36・34〜26・25p) | 10万円+優勝盾 | 91cm(46p+45p) | |
2位 | 川面 敦(名古屋市) | 30枚(46・46・41・40・39・34・34・33・32〜29・28・26・21p) | 5万円+2位盾 | 92cm(46p+46p) | |
3位 | 田中哲郎(四日市市) | 27枚(42・42・41・40・35・34・32・32・30〜29・29・26p) | 2万円+3位盾 | 84cm(42p+42p) | |
4位 | 鍬田貫太郎(山県市) | 26枚(42・41・40・38・37・36・36・35・32・32〜28・27・26p) | 賞品 | 83cm(42p+41p) | |
5位 | 中村義樹(尾張旭市) | 20枚(41・34・34・33・31〜28・28・28・26・25p) | 賞品 | 75cm(41p+34p) | |
6位 | 林 好信(大津市) | 19枚(50,5・45・42・38・37・35・35〜28・27・25p) | 賞品 | 95,5cm(50,5p+45p) | |
7位 | 横山大幸(四日市市) | 18枚(44・42・40・40・39・32・32・31・30〜28・28・27p) | 賞品 | 86cm(44p+42p) | |
8位 | 橋爪逸人(志摩市) | 17枚(37・35・33〜29・29・29・28・28・27・26p) | 賞品 | 72cm(37p+35p) | |
9位 | 長谷川博(鈴鹿市) | 16枚(46・36・35・35・33・32・32・30〜28・27p) | 賞品 | 82cm(46p+36p) | |
10位 | 原田憲二(岡崎市) | 16枚(42・37・32・28〜26・25p) | 賞品 | 79cm(42p+37p) |
【注】数釣り賞で9位・10位が16枚で同数ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
魚種名 | 釣り人名・大きさ | 魚種名 | 釣り人名・大きさ | 魚種名 | 釣り人名・大きさ | ||
アナゴ | 川面 敦(63cm) | キビレ | 畑佐俊彦(44p) | 渡りカニ | 田口君治(胴長16p) 川面 敦(胴長16p) |
||
タナゴ | 中井英治(28p) | 真 鯛 | 長谷川博(42p) | キ ス | 木下孝司(27p) | ||
ボ ラ | 星野剛伸(66p) 田中 保(66p) |
ベ ラ | 岸本 薫(27p) | サンバソウ | 鍬田貫太郎(21p) | ||
カレイ | 笠谷雅浩(31p) 橋爪逸人(31p) 山内晃弘(31p) |
ヒラメ | 梶田浩二(45p) | モフグ | 松本龍生(35p) | ||
グレ | 中林良治(30p) | エ イ | 藤井勝也(56p) | ア ジ | 大脇和彦(30p) | ||
オコゼ | 松谷浩二(28p) | ヘダイ | 林 好信(27p) 野村敏春(27p) 田中哲郎(27p) 杉本昌彦(27p) |
ガシラ | 増田 猛夫(30p) | ||
アイゴ | 鍬田貫太郎(40cm) | カワハギ | 林 修司(35cm) | タ コ | 松井良三(2,4kg) | ||
セイゴ | 松井良三(44p) | トラフグ | 松谷浩二(20p) | メバル | 林 一(25p) 松井良三(25p) |
||
コノシロ | 中山信二(32p) | ハタマス | 早矢仕宏幸(23p) | コロダイ | 柴田 満(33p) | ||
アイナメ | 松井良三(39cm) | シ オ | 梶田浩一(26p) | イシモチ | 手島文夫(38cm) |
船頭特別賞 【期間内に釣りあげたチヌの超大物賞】 | 最小寸賞【期間内に釣りあげられたチヌの最小寸賞】 | |
竹中真一 【50,7cm】 手作りちぬ竿(魚信作) | 宮戸太一君 【19cm】 賞品 |
今年は潮が悪く低調な釣り大会でしたが、幸いに天候が良く皆様のおかげで賑やかにやらせていただきました。釣果の方ですが7月も中旬にはいってからやっとのことで大型が釣れ出し順位も入れ替わって面白くなってきました。また外道賞が復活して沢山の魚種が釣れ特に大きなタコが多かったようにお土産に喜ばれました。
今後もイベントを考えていくつもりですので宜しくお願いいたします。 天白 実
●第12回(2009)(釣り大会期間は6月1日〜7月31日まで)
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名・(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) |
1位 | 笠谷雅浩(名古屋市) | 104,5cm(52,5p+52p) | 13枚(52,5・52・47・46・43cm〜25cm) | 10万円+優勝盾 |
2位 | 林 修司(名古屋市) | 102cm(55cm+47p) | 7枚(55・47・42・38cm〜26cm) | 5万円+2位盾【船頭特別賞】 |
3位 | 伊藤洋道(鳥羽市) | 100,5cm(51,5p+49p)《重量1,9kg》 | 60枚(51,5・49・49・46cm〜21cm) | 2万円+3位盾 |
4位 | 横山大幸(四日市市) | 100,5cm(51,5p+49p)《重量1,8kg》 | 14枚(51,5・49・42cm〜26cm) | 賞品 |
5位 | 松井良三(多治見市) | 99,5cm(54,5cm+45cm) | 10枚(54,5・45・30cm〜27cm) | 賞品 |
6位 | 星野之乃さん(浜松市) | 99cm(51cm+48cm) | 2枚(51cm〜48cm) | 【乙姫特別賞】 |
7位 | 長谷川博(鈴鹿市) | 98cm(49cm+49cm) | 14枚(49・49・44cm〜25cm) | 賞品 |
8位 | 林 好信(大津市) | 97cm(50cm+47cm) | 22枚(50・47・46・43cm〜21cm) | 賞品 |
9位 | 坂本和久(津市) | 97cm(49cm+48cm) | 19枚(49・48・41・37cm〜23cm) | 賞品 |
10位 | 増田猛夫(名古屋市) | 96cm(51cm+45cm) | 3枚(51・45cm〜28cm) | 賞品 |
注】大物賞で3位・4位が100,5cmで、8位・9位が97cmで同寸ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
順位 | 入賞者名・(住所) | 枚数(総匹数) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) |
1位 | 川面 敦(名古屋市) | 111枚(46・46・46・45・45・45・44・44・43cm〜20cm) | 92cm(46cm+46cm) | 10万円+優勝盾 |
2位 | 伊藤洋道(鳥羽市) | 60枚(51,5・49・49・46・43・42・41・40cm〜21cm) | 100,5cm(51,5cm+49cm)《重量1,9kg》 | 5万円+2位盾 |
3位 | 中田一男(生駒市) | 44枚(44・41・39cm〜28・27・25・20・19cm) | 85cm(44cm+41cm) | 2万円+3位盾 |
4位 | 下里 守(豊山町) | 30枚(45・39・38・37・37・36cm〜25・21・19cm) | 85cm(45cm+40cm) | 賞品 |
5位 | 田中哲郎(四日市市) | 28枚(45・44・42・40・38cm〜30・25・24・23cm) | 89cm(45cm+44cm) | 賞品 |
6位 | 林 好信(大津市) | 22枚(50・47・46・43・33・32・31・30cm〜・21cm) | 97cm(50cm+47cm) | 賞品 |
7位 | 坂本和久(津市) | 19枚(49・48・41・37・36・30・30・28cm〜23cm) | 97cm(49cm+48cm) | 賞品 |
8位 | 桜井数也(西脇市) | 18枚(43・33・32cm〜29・25・24cm) | 76cm(43cm+33cm) | 賞品 |
9位 | 本村幸一(大垣市) | 15枚(49・46・45・42・36・30cm〜23・22cm) | 95cm(49cm+46cm) | 賞品 |
10位 | 鈴木太一(名古屋市) | 15枚(44・37・30cm〜22・21cm) | 81cm(44cm+37cm) | 賞品 |
【注】数釣り賞で9位・10位が15匹で同数ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
船頭特別賞 【期間内に釣りあげた超大物賞】 | 乙姫特別賞 |
林 修司 手作りちぬ竿(魚信作) | 星野之乃 さん 賞品【お楽しみに】 |
今年の釣り大会は潮流の具合で釣果がかなり左右され、丸貝を得意にされている方には厳しい大会でした。逆に柔らかい刺し餌の方には好都合となっていました。それと昨年は6月に低調で7月好調だったのが今年は6月が好調だったように思えます。
色々あった大会ですが釣り大会も無事に終えることができました。これも皆様方のご協力のおかげと感謝しております。今後も宜しくお願いします。 天白 実
●第11回(2008)(釣り大会期間は6月1日〜7月31日まで)
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名・(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) |
1位 | 西田正道 | 105,3cm(52,8cm+52,5cm) | 34匹(52,8・52,5・43・42・41〜22cm) | 10万円+優勝盾 |
2位 | 伊藤洋道 | 105cm(54cm+51cm) | 12匹(54・51・48・48・47・46〜30cm) | 5万円+2位盾 |
3位 | 桂川 尚 | 104,5cm(53cm+51,5cm) | 25匹(53・51,5・51・48・47〜26cm) | 2万円+3位盾 |
4位 | 柴田 満 | 103cm(54cm+49cm) | 7匹(54・49・43・42・42・39・22cm) | 賞品 |
5位 | 中村義樹 | 102cm(54cm+48cm) | 13匹(54・48・45・43・40・37〜27cm) | 賞品 |
6位 | 三島泰彦 | 102cm(53cm+49cm) | 17匹(53・49・47・43・42・41〜27cm) | 賞品 |
7位 | 林 好信 | 101cm(52cm+49cm) | 21匹(52・49・40・39・38・36〜26cm) | 賞品 |
8位 | 原田憲二 | 100cm(53cm+47cm) | 10匹(53・47・42・41・32〜22cm) | 賞品 |
9位 | 田中鉄也 | 96cm(51cm+45cm) | 16匹(51・45・41・41・40・35〜27cm) | 賞品 |
10位 | 鍬田貫太郎 | 96cm(48cm+48cm) | 30匹(48・48・45・43・42・41〜28cm) | 賞品 |
注】大物賞で5位・6位が102cmで同寸ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
順位 | 入賞者名・(住所) | 枚数(総匹数) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) |
1位 | 田中哲郎 | 35匹(47・47・46・43・42・41〜22cm) | 94cm(47+47cm) | 10万円+優勝盾 |
2位 | 西田正道 | 34匹(52,8・52,5・43・42・41〜22cm) | 105,3cm(52,8cm+52,5cm) | 5万円+2位盾 |
3位 | 鍬田貫太郎 | 30匹(48・48・45・43・42・41〜28cm) | 96cm(48+48cm) | 2万円+3位盾 |
4位 | 桂川 尚 | 25匹(53・51,5・51・48・47〜26cm) | 104,5cm(53cm+51,5cm) | 賞品 |
5位 | 平山朋幸 | 22匹(44・41・39・39・38・35〜28cm) | 85cm(44+41cm) | 賞品 |
6位 | 林 好信 | 21匹(52・49・40・39・38・36〜26cm) | 101cm(52cm+49cm) | 賞品 |
7位 | 松谷浩二 | 18匹(53,5・42・42・35・34〜23cm) | 95,5cm(53,5cm・42cm) | 賞品 |
8位 | 長谷川博 | 18匹(48,5・47・46・45・43〜28cm) | 95,5cm(48,5+47cm) | 賞品 |
9位 | 三島泰彦 | 17匹(53・49・47・43・42・41〜27cm) | 102cm(53cm+49cm) | 賞品 |
10位 | 田中鉄也 | 16匹(51・45・41・41・40・35〜27cm) | 96cm(51cm+45cm) | 賞品 |
【注】数釣り賞で7位・8位が18匹で同数ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
船頭特別賞 | 最小寸賞 | チヌ 19cm | 長尾 剛 | 賞品 |
釣り大会も前半は低調でしたが、7月に入ってからは大型チヌが釣れだし小型チヌも数が釣れだして抜きつ抜かれつと最後まで盛り上がりを見せてくれ最終日には数釣り賞で大波乱がおきて最後まで諦めない事だと痛切に感じました。
何はともあれ、大会が無事・盛大に終える事ができましたのもこれも皆様方のご協力のおかげと感謝しております。今後も宜しくお願いします。 天白 実
●第10回(2007)(釣り大会期間は6月1日〜7月31日まで)
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名・(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) |
1位 | 平山朋幸(名古屋市) | 106,5cm(56,0cm+50,5cm) | 15匹(56cm・50,5・47・46・44〜27cm) | 10万円+優勝盾 |
2位 | 林 修司(名古屋市) | 104,0cm(52,5cm+51,5cm) | 5匹(52,5cm・51,5cm・37〜28cm) | 5万円+2位盾 |
3位 | 本村幸一(大垣市) | 104,0cm(52,0cm+52,0cm) | 18匹(52cm・52cm・43・40〜27cm) | 2万円+3位盾 |
4位 | 笠谷雅浩(名古屋市) | 102,0cm(54,0cm+48,0cm) | 4匹(54cm・48・47〜47cm) | 賞品 |
5位 | 田中哲郎(四日市市) | 101,0cm(52,0cm+49,0cm) | 11匹(52cm・49・47・40〜27・19cm) | 賞品 |
6位 | 田口君治(名古屋市) | 100,0cm(51,5cm+48,5cm) | 7匹(51,5cm・48,5・48・44・44〜30cm) | 賞品 |
7位 | 桜井数也(西脇市) | 100,0cm(50,0cm+50,0cm) | 6枚(50cm・50・40・40・・39・31cm) | 賞品 |
8位 | 金沢栄吉(横浜市) | 99,0cm(50,0cm+49,0cm) | 53匹(50cm・49・49・48・47〜28・24cm) | 賞品 |
9位 | 菅原俊行(神戸市) | 98,5cm(51,5cm+47,0cm) | 42匹(51,5cm・47・44・44・41〜25cm) | 賞品 |
10位 | 桂川 尚(志摩市) | 98,0cm(52,0cm+46,0cm) | 21匹(52cm・46・45・43〜28cm) | 賞品 |
注】大物賞で2位・3位が104,0cmで、6位・7位が100,0cmで同寸ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
順位 | 入賞者名・(住所) | 枚数(総匹数) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) |
1位 | 金沢栄吉(横浜市) | 53匹(50,0cm〜24cm) | 99,0cm(50cm+49cm) | 10万円+優勝盾 |
2位 | 菅原俊行(神戸市) | 42匹(51,5cm〜25cm) | 98,5cm(51,5cm+47cm) | 5万円+2位盾 |
3位 | 長谷川博(鈴鹿市) | 25匹(47cm〜26cm) | 93,0cm(47cm+46cm) | 2万円+3位盾 |
4位 | 三島泰彦(吹田市) | 24匹(51cm〜21cm) | 95,0cm(51cm+44cm) | 賞品 |
5位 | 桂川 尚(志摩市) | 21匹(52cm〜28cm) | 98,0cm(52cm+46cm) | 賞品 |
6位 | 本村幸一(大垣市) | 18匹(52cm〜27cm) | 104,0cm(52cm+52cm) | 賞品 |
7位 | 下里 守(豊山町) | 16匹(40cm〜25cm) | 77,0cm(40cm+37cm) | 賞品 |
8位 | 平山朋幸(名古屋市) | 15匹(56cm〜27cm) | 106,5cm(56cm+50,5cm) | 賞品 |
9位 | 田中鉄也(枚方市) | 15匹(52cm〜27cm) | 91,0cm(52cm+39cm) | 賞品 |
10位 | 西田正道(名古屋市) | 14匹(38cm〜26cm) | 75,0cm(38cm+37cm) | 賞品 |
【注】数釣り賞で8位・9位が15匹で同数ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
船頭特別賞 | 【16回で最多出場賞】 | 桂川 尚氏 | 高級手作りちぬ竿 【魚信・作】 |
●第9回(2006)本年は2部制となりました。
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が、次で選り重い方が上位に決定】
★第1部【大物賞の部】−平成18年6月1日〜7月31日まで
★大物賞が決定しました。入賞者の皆様おめでとうございます。 【賞金(品)の受け渡し期間−8月5日〜9月30日】★
順位 | 入賞者名・(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) |
1位 | 市川浩二 | 87cm(50cm+37cm) | 10万円+優勝盾 |
2位 | 竹中真一 | 87cm(46cm+41cm) | 5万円+2位盾 |
3位 | 近藤増文 | 85cm(48cm+37cm) | 2万円+3位盾 |
4位 | 原田憲二 | 84,5cm(51cm+33,5cm) | 賞品 |
5位 | 鍬田貫太郎 | 78cm(44cm+34cm) | 賞品 |
6位 | 長尾 剛 | 78cm(43cm+35cm) | 賞品 |
7位 | 林 好信 | 76,5cm(52,5cm+24cm) | 賞品 |
8位 | 白川 光 | 76cm(45cm+31cm) | 賞品 |
9位 | 松本龍生 | 76cm(41cm+35cm) | 賞品 |
10位 | 桂川 尚 | 76cm(40cm+36cm) | 賞品 |
★第2部【数釣賞の部】−平成18年8月1日〜9月30日まで
順位 | 入賞者名・(住所) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) |
1位 | 田中哲郎 | 35・32〜20cm 52枚 | 10万円+優勝盾 |
2位 | 竹中真一 | 32・32〜15cm 35枚 | 5万円+2位盾 |
3位 | 布目毅弘 | 42・36〜21cm 32枚 | 2万円+3位盾 |
4位 | 桂川 尚 | 36・34〜21cm 26枚 | 賞品 |
5位 | 松井良三 | 36・34〜22cm 22枚 | 賞品 |
6位 | 林 好信 | 38・38〜22cm 20枚 | 賞品 |
7位 | 本村幸一 | 33・32〜23cm 15枚 | 賞品 |
8位 | 池尻幸雄 | 33・30〜22cm 15枚 | 賞品 |
9位 | 服部美範 | 36・34〜23cm 14枚 | 賞品 |
10位 | 朝野 洋 | 42・36〜24cm 13枚 | 賞品 |
【注】7位・8位が15枚で同数ですが規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。
★第1部他魚の部(魚種別優勝)★ 【各魚種別の大物優勝者】
★他魚の部が決定しました。入賞者の皆様おめでとうございます。 【賞品の受け渡し期間−8月5日〜9月30日】★
魚種名 | 大きさ(重さ) |
カレイ | 布目毅弘31cm(同寸1位) 笠谷雅浩31cm(同寸1位)、 |
カワハギ | 早川尚孝30cm(繰上げ1位) 下里 守 31cm(ヒラメ賞へ) |
アナゴ | 手島文夫80cm |
キビレ | 吉原弘樹33,5cm |
ガシラ | 野田英彦31,5cm |
キス | 大内健司24cm |
真鯛 | 川口英二33cm |
べら | 長尾 剛27cm |
メバル | 松井良三26cm |
イシモチ | 片山真暢33cm |
コウイカ | 坂本和久(甲長22cm) |
ボラ | 植田一嘉68cm |
エイ | 林 好信(胴長80cm) |
アイゴ | 長井徳之41cm |
アイナメ | 田中哲郎43cm |
はぜ | 大内健司22cm(キス賞1位) |
オコゼ | 井分常男28cm(蟹賞1位) |
ヌメリゴチ | 城山正輝24cm |
アジ | 橋本康樹37cm |
渡り蟹 | 井分常男(甲長8,5cm) |
ヘダイ | 堀 和夫26cm |
たこ | 山田 均(1,3kg) |
ヒラメ | 下里 守38,5cm |
★第2部他魚の部(魚種別優勝)★ 【各魚種別の大物優勝者】
★他魚の部が決定しました。入賞者の皆様おめでとうございます。 【賞品の受け渡し期間−10月5日〜11月30日】★
魚種名 | 釣人名 | 大きさ(重さ) | 賞品 |
キビレ | 近藤増文 | 39cm | 賞品 |
ベラ | 野田英彦 | 26cm | 賞品 |
カワハギ | 桜井数也 | 35cm | 賞品 |
ガシラ | 浜口正敏 | 28cm | 賞品 |
ボラ | 早川淳一 | 63cm | 賞品 |
ヘダイ | 森本 猛 | 33cm | 賞品 |
アジ | 田中正典 | 34cm | 賞品 |
マダイ | 岸本 薫 | 32cm | 賞品 |
ひらめ | 中山 守 | 45cm | 賞品 |
マス | 三島泰彦 | 28cm | 賞品 |
タコ | 星野剛伸 | 600g | 賞品 |
キス | 山中新二 | 26cm | 賞品 |
シオ(カンパチ) | 本村幸一 | 28cm(チヌ数釣賞7位) | 賞品 |
メッキ | 下里 守 | 24cm | 賞品 |
メバル | 中野正志 | 27cm | 賞品 |
アイゴ | 桂川 尚 | 38cm(チヌ数釣賞4位) | 賞品 |
モフグ | 和田敏明 | 33cm | 賞品 |
●第8回(2005)(釣り大会期間は6月1日〜7月31日まで)
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名・(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) |
1位 | 三島泰彦氏 (大阪・吹田市) | 109,3cm(55,3cm+54cm) | 23匹(55,3cm〜26cm) | 10万円(優勝盾) |
2位 | 井分常男氏 (三重・亀山市) | 106,7cm(55,7cm+51cm) | 11匹(55,7cm〜28cm) | 5万円+(済み) 水無月賞優勝 |
3位 | 林 修司氏 (愛知・名古屋市) | 105,5cm(54cm+51,5cm) | 7匹(54cm〜29cm) | 2万円(済み) |
4位 | 岡田健一氏 (滋賀・大津市) | 104,5cm(54cm+50,5cm) | 10匹(54cm〜30,5cm) | 賞品 |
5位 | 田中哲郎氏 (三重・四日市市) | 104,5cm(53cm+51,5cm) | 32匹(53cm〜26cm) | 賞品(済み) |
6位 | 坂本和久氏 (三重・津市) | 102,5cm(53,5cm+49cm) | 17匹(53,5cm〜27cm) | 賞品 |
7位 | 鍬田貫太郎氏(愛知・名古屋市) | 102,5cm(53cm+49,5cm) | 17匹(53cm〜28cm) | 賞品 |
8位 | 飯島 淳氏 (三重・志摩市) | 101,5cm(52,5cm+49cm) | 14匹(52,5cm〜33cm) | 賞品 |
9位 | 西田正道氏 (愛知・名古屋市) | 101,0cm(53cm+48cm) | 17匹(53cm〜27cm) | 賞品 |
10位 | 長谷川博氏 (三重・鈴鹿市) | 99,5cm(52,5cm+47cm) | 15匹(52,5cm〜33cm) | 賞品(済み) |
◎大物賞の4〜7位で同寸がでていますが、規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。◎
順位 | 入賞者名・(住所) | 枚数(総匹数) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) |
1位 | 下里 守氏 (愛知・豊山町) | 78匹(41cm〜18cm) | 81cm(41cm+40cm) | 10万円(優勝盾)(済み) |
2位 | 近藤増文氏(愛知・名古屋市) | 67匹(53cm〜26cm) | 105,7cm(53cm+52cm) | 5万円(済み) |
3位 | 小西伸一氏 (奈良・奈良市) | 61匹(46cm〜21,5cm) | 91cm(46cm+45cm) | 2万円 |
4位 | 冨田高志氏 (大阪・大東市) | 39匹(51,5cm〜23cm) | 100,5cm(51,5cm+49cm) | 賞品 |
5位 | 田中鉄也氏 (大阪・枚方市) | 39匹(45,5cm〜26cm) | 89,5cm(45,5cm+45cm) | 賞品 |
6位 | 橘 秀夫氏 (愛知・名古屋市) | 33匹(49cm〜25cm) | 97cm(49cm+48cm) | 賞品 |
7位 | 布目毅弘氏 (愛知・西春町) | 23匹(49,5cm〜21,5cm) | 98,5cm(49,5cm+49cm) | 賞品(済み) |
8位 | 溝口栄太郎氏(大阪・枚方市) | 23匹(49cm〜24cm) | 91cm(49cm+42cm) | 賞品 |
9位 | 矢野裕司氏 (大阪・枚方市) | 23匹(48,5cm〜24cm) | 95,5cm(48,5cm+47cm) | 賞品(済み) |
10位 | 竹中真一氏 (愛知・一宮市) | 23匹(45cm〜27cm) | 85cm(45cm+40cm) | 賞品(済み) |
◎数釣り賞の4・5位と7〜10位で4名の人が23枚で並んでいますが、規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。◎
★他魚の部(魚種別優勝)★ 【各魚種別の大物優勝者】
魚種名 | 大きさ(寸法) | 入賞者名 | 備考 | 賞品 |
アジ | 26cm | 前原 蔵氏 | 29,5cm桂川尚氏がキビレ賞へ | 賞品(済み) |
アイゴ | 36,5cm | 田口君治氏 | − | 賞品 |
アナゴ | 72cm | 桜井 進氏 | − | 賞品 |
ボラ | 64cm | 星野剛伸氏 | 64,5cm大森次郎氏がメバル賞へ | 賞品 |
キス | 25,5cm | 岡本諭規弘氏 | 26cm桜井数也氏がオコゼ賞へ | 賞品 |
ガシラ | 26,5cm | 嶋村克孝氏 | − | 賞品 |
カレイ | 26cm | 真川秀明氏 | − | 賞品 |
箱フグ | 28cm | 松本龍生氏 | − | 賞品(済み) |
タコ | 1,5kg | 本村幸一氏 | 2kg長谷川博氏がチヌの部入賞 | 賞品 |
タナゴ | 25cm | 伊藤嘉則氏 | − | 賞品(済み) |
キビレチヌ | 44cm | 桂川 尚氏 | − | 賞品(済み) |
マゴチ | 28cm | 松井良三氏 | − | 賞品(済み) |
渡りカニ | 甲長15cm | 久本淳子さん | 甲長16,5cm冨田高志氏がチヌの部入賞 | 賞品(済み) |
カワハギ | 31,5cm | 坂本和久氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
メバル | 23cm | 大森次郎氏 | − | 賞品 |
サヨリ | 36cm | 城山正樹氏 | − | 賞品(済み) |
ヌメリゴチ | 23cm | 朝倉氏 | 那須貴弘氏友人 | 賞品 |
ベラ | 24,5cm | 森 清氏 | − | 賞品 |
モフグ | 42cm | 若狭良美氏 | − | 賞品 |
エイ | 42cm | 近藤増文氏 | チヌの部入賞 | 賞品(済み) |
ウミヘビ | 45cm | 滝本 修氏 | − | 賞品 |
オコゼ | 26cm | 桜井数也氏 | 26cm下里守氏がチヌの部入賞 | 賞品(済み) |
真鯛 | 35cm | 長谷川勇氏 | − | 賞品 |
シオ・カンパチ | 31cm | 山本伸樹氏 | − | 賞品 |
グレ | 28cm | 鍬田貫太郎氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
アイナメ | 31cm | 中岡 功氏 | − | 賞品(済み) |
コショウダイ | 20cm | 布目毅弘氏 | チヌの部入賞 | 賞品(済み) |
今回の釣り大会は天候に恵まれ、6月から大型・中型が好調でおおいに盛り上がりました。7月になってからはさらに良くなり逆転、再逆転と盛り上がりを見せ、最後まで予断を許さない状態が続きハラハラドキドキのハイレベルな大会でした。最後の週末に逆転を狙っていた方は良型が釣れましたが数が伸びなやんで逆転できませんでした。
最後に釣り大会にご協力を頂いた方々には厚く御礼を申し上げます。有り難うございました。 天白 実
★チヌの部★ 【同寸法や同匹数の場合は、まず選り大きい方が(次で選り重い方が)上位に決定】
順位 | 入賞者名・(住所) | 大きさ(2匹長寸) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) |
1位 | 坂本和久氏 (三重・津市) | 99,5cm(53+46,5) | 23枚(53〜24,5cm) | 10万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 片山真暢氏 (岐阜・笠原町) | 96,7cm(52,7+44) | 4枚(52,7〜40cm) | 5万円 |
3位 | 嶋村克隆氏 (京都・城陽市) | 95,5cm(49+46,5) | 7枚(49〜23cm) | 2万円 |
4位 | 冨田高志氏 (大阪・大東市) | 93,0cm(52+41) | 21枚(52〜28cm) | 賞品 |
5位 | 西島義彦氏 (奈良・橿原市) | 92,0cm(56+36) | 9枚(56〜26,5cm) | 賞品 |
6位 | 溝口栄太郎氏(大阪・寝屋川市) | 91,0cm(46+45) | 8枚(46〜32cm) | 賞品 |
7位 | 木原三盾氏 (愛知・犬山市) | 90,0cm(47+43) | 10枚(47〜29cm) | 賞品 |
8位 | 井分常男氏 (三重・関町) | 89,5cm(51,5+38) | 3枚(51,5〜28cm) | 賞品 |
9位 | 小篠 脩氏 (兵庫・尼崎市) | 89,0cm(52+37) | 2枚(52・37cm) | 賞品 |
10位 | 渡辺省尚氏 (三重・鈴鹿市) | 85,0cm(43,5+41,5) | 6枚(43,5〜27cm) | 賞品 |
11位 | 桜井数也氏 (兵庫・西脇市) | 85,0cm(43+42) | 14枚(43〜25,5cm) | 数釣り9位へ |
◎大物賞の10位で2名の人が85,0cmで並んでいましたが、規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。◎
順位 | 入賞者名・(住所) | 枚数(総匹数) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) |
1位 | 朝野 洋氏 (愛知・名古屋市) | 37枚(47〜25cm) | 88,5cm(47+41,5) | 10万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 本村幸一氏 (岐阜・大垣市) | 32枚(45,5〜25cm) | 86,5cm(45,5+41) | 5万円 |
3位 | 畑佐俊彦氏 (愛知・佐織町) | 29枚(47〜25cm) | 85,5cm(47+38,5) | 2万円 |
4位 | 下里 守氏 (愛知・豊山町) | 27枚(41〜21cm) | 78,0cm(41+30) | 賞品 |
5位 | 金久喜作氏 (京都・田原町) | 20枚(41〜25cm) | 80,0cm(41+39) | 賞品 |
6位 | 田中哲郎氏 (三重・楠町) | 19枚(34〜25cm) | 67,5cm(34+33,5) | 賞品 |
7位 | 桂川 尚氏 (三重・阿児町) | 18枚(38〜27cm) | 75,0cm(38+37) | 賞品 |
8位 | 長谷川博氏 (三重・鈴鹿市) | 15枚(45〜26cm) | 84,0cm(45+39) | 賞品 |
9位 | 桜井数也氏 (兵庫・西脇市) | 14枚(43〜25,5cm) | 85,0cm(43+42) | 賞品 |
10位 | 若狭良美氏 (愛知・名古屋市) | 11枚(37,5〜24,5cm) | 75,5cm(37,5+34) | 賞品 |
11位 | 林 修司氏 (愛知・名古屋市) | 11枚(36〜25cm) | 67,0cm(36+31) | 賞品 |
12位 | 原田憲二氏 (愛知・岡崎市) | 11枚(33〜27cm) | 63.0cm(33+30) | 賞品 |
◎数釣り賞の10位で3名の人が11枚で並んでいましたが、規約により赤色数字の大きい方を上位とさせていただきました。◎
魚種名 | 大きさ(寸法) | 入賞者名 | 備考 | 賞品 |
ア ジ | 25cm | 矢野裕司氏 | − | 賞品 |
アイゴ | 36cm | 桂川 尚氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
ボ ラ | 67cm | 松本龍生氏 | − | 賞品 |
アナゴ | 64cm | 坂本光男氏 | − | 賞品 |
カレイ | 32cm | 平尾良男氏 | − | 賞品 |
キ ス | 27cm | 飯島 淳氏 | − | 賞品 |
シオ(カンパチ) | 27,5cm | 島津伊佐美氏 | − | 賞品 |
ガシラ | 23,5cm | 田中鉄也氏 | − | 賞品 |
ヘダイ | 27cm | 佐野仁一氏 | − | 賞品 |
メバル | 23cm | 下里 守氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
セイゴ | 54cm | 下里 守氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
グ レ | 32cm | 下里 守氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
タナゴ | 26,5cm | 林 修司氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
ウツボ | 50cm | 桜井数也氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
べ ら | 23,5cm | 渡辺一博氏 | − | 賞品 |
た こ | 1,7kg | 長谷川勇氏 | − | 賞品 |
キビレ | 41,5cm | 柴田 郭氏 | − | 賞品 |
コノシロ | 32cm | 原田憲二氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
ハコフグ | 23cm | 原田憲二氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
真鯛(チャリコ) | 42cm | 井分常男氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
カワハギ | 30cm | 桂川 尚氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
モフグ | 29cm | 松谷浩二氏 | 桜井数也氏(チヌの部へ) | 賞品 |
オコゼ | 25cm | 松井良三氏 | − | 賞品 |
アイナメ | 19cm | 柴田 満氏 | − | 賞品 |
エ イ | 48cm | 若狭良美氏 | チヌの部入賞 | 賞品 |
グチ( | 30,5cm | 水野一彦氏 | − | 賞品 |
賞 名 | 入賞者名 | 賞品 |
ちぬ 最小寸賞 | 下里 守氏 (チヌの部入賞) | 別誂ちぬ竿 (魚信 作) |
最多出場賞 | 同じ回数の方が複数名いましたので他の賞品に変更 | 賞品 |
レディスボラ賞 | 渡辺陽子様 | 浴衣(かつらや様より) |
順位 | 入賞者名 | 大きさ(2匹長寸) | 枚数(総匹数) | 賞金(品) |
1位 | 木村俊一 | 102,0cm(51,5+50,5) | 51,5〜31cm 6枚 | 10万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 榎 哲也 | 101,8cm(51,5+50,3) | 51,5〜31cm 12枚 | 5万円 |
3位 | 福田昌生 | 101,5cm(52,5+49) | 52,5〜41cm 3枚 | 2万円 |
4位 | 国本信義 | 99,5cm(52,5+47) | 52,5〜27cm 11枚 | 賞品 |
5位 | 林 好信 | 99,0cm(51,0+48) | 51,0〜28cm 15枚 | 賞品 |
6位 | 岸 廣成 | 98,5cm(52,5+46) | 52,5〜33cm 3枚 | 賞品 |
7位 | 田中鉄也 | 98,5cm(50,5+48) | 50,5〜25cm 14枚 | 賞品 |
8位 | 木原三盾 | 97,5cm(50,5+45) | 52,5〜32cm 13枚 | 賞品 |
9位 | 鍬田貫太郎 | 95,5cm(50,5+45) | 50,5〜34cm 5枚 | 賞品 |
10位 | 浦田 勲 | 95,0cm(48,0+47) | 48,0〜29cm 5枚 | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 枚数(総匹数) | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) |
1位 | 木村俊夫 | 47,0〜22cm 33枚 | 47+46=93cm | 10万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 久本英樹 | 41,0〜24cm 28枚 | 41+38=79cm | 5万円 |
3位 | 桜井数也 | 52,7〜30cm 21枚 | 52,7+48,5=101,2cm | 2万円 |
4位 | 三島泰彦 | 47,0〜27cm 21枚 | 47+47=94cm | 賞品 |
5位 | 下里 守 | 52,5〜22cm 15枚 | 52,5+44=98,5cm | 賞品 |
6位 | 斉藤正典 | 40,0〜24cm 15枚 | 40+39=79cm | 賞品 |
7位 | 柴田 満 | 47,0〜28cm 12枚 | 47+42=89cm | 賞品 |
8位 | 近藤増文 | 37,0〜26cm 12枚 | 37+38=73cm | 賞品 |
9位 | 佐野仁一 | 40,0〜31cm 11枚 | 40+36=76cm | 賞品 |
10位 | 矢野裕司 | 40,0〜23cm 11枚 | 40+38=78cm | 賞品 |
魚種名 | 大きさ | 入賞者名 | 賞品 |
かわはぎ | 30cm | 布目毅弘 | 賞品 |
真鯛 | 52cm | 田中哲郎 | 賞品 |
べら | 25cm | 西島義彦 | 賞品 |
穴子 | 69cm | 赤堀公一 | 賞品 |
ヘダイ | 27cm | 朝野 洋 | 賞品 |
キビレチヌ | 45cm | 飯山雄平 | 賞品 |
アイゴ | 35cm | 山口昌彦 | 賞品 |
平目 | 42cm | 該当者はチヌの部へ | 賞品 |
モフグ | 40cm | 該当者はチヌの部へ | 賞品 |
蛸 | 1,9kg | 植田正久 | 賞品 |
カレイ | 28cm | 長谷川博 | 賞品 |
サンバソウ | 26cm | 岩崎洋一郎 | 賞品 |
ボラ | 63cm | 松本龍生 | 賞品 |
甲イカ | 胴長20cm | 桂川 尚 | 賞品 |
ハゼ | 15cm | 溝口栄太郎 | 賞品 |
グレ | 25cm | 原田憲二 | 賞品 |
タナゴ | 25cm | 浅井徳雄 | 賞品 |
スズキ | 69cm | 太田 均 | 賞品 |
オコゼ | 25cm | 手島文夫 | 賞品 |
キス | 28cm | 堀尾 猛 | 賞品 |
エイ | 38cm | 田中美好 | 賞品 |
メバル | 18cm | 服部美範 | 賞品 |
賞名 | 入賞者名 | 大きさ 枚数 | 2匹長寸 | 賞品 |
レディース大物賞 | 正木りか | 50,0〜28cm 4枚 | 50+38=88cm | おしゃれバッグ |
レディース数釣り賞 | 久本淳子 | 48,0〜25cm 10枚 | 48+38=86cm | おしゃれバッグ |
ちぬ 最小寸賞 | 池尻幸雄 | 33〜15cm 3枚 | − | ちぬ竿 |
順位 | 入賞者名 | 大きさ(2匹長寸) | 賞金(品) |
1位 | 古川廣考 | 103,5cm(53+50,5) | 10万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 鈴木久男 | 97,7cm(49,5+48,2) | 5万円 |
3位 | 柴田 郭 | 94cm(48+46) | 2万円 |
4位 | 原田憲二 | 93cm(51+42) | 賞品 |
5位 | 上林 栄 | 92cm(47+45) | 賞品 |
6位 | 山口政之 | 90cm(47+43) | 賞品 |
7位 | 林 好信 | 90cm(46+44) | 賞品 |
8位 | 国本信義 | 88cm(47+41) | 賞品 |
9位 | 長谷川博 | 86cm(48+38) | 賞品 |
10位 | 井分常男 | 86cm(46+40) | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 匹数 | 大きさ | 賞金(品) |
1位 | 朝野 洋 | 28枚 | 36〜27cm | 10万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 岩崎洋一郎 | 26枚 | 46〜25cm | 5万円 |
3位 | 三島泰彦 | 18枚 | 36〜24cm | 2万円 |
4位 | 近藤増文 | 16枚 | 49〜26cm | 賞品 |
5位 | 溝口栄太郎 | 16枚 | 46〜23cm | 賞品 |
6位 | 村上修一 | 16枚 | 43〜20cm | 賞品 |
7位 | 八重樫薫 | 13枚 | 46〜25cm | 賞品 |
8位 | 桜井数也 | 12枚 | 40〜24cm | 賞品 |
9位 | 菅原俊行 | 10枚 | 46〜20cm | 賞品 |
10位 | 松本龍生 | 10枚 | 44〜28cm | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 匹数 | 大きさ | 賞金(品) |
1位 | 久本英樹 久本淳子 |
25枚 7枚 |
39〜25cm 35〜23cm |
5万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 下里 守 渡辺陽子 |
11枚 1枚 |
46〜27cm 30cm |
3万円 |
3位 | 該当者なし | − | − | − |
魚種名 | 大きさ | 入賞者名 | 賞品 |
かわはぎ | 35cm | 林 修司 | 賞品 |
ガシラ | 25cm | 平尾良男 | 賞品 |
あなご | 56cm | 渡辺一博 | 賞品 |
アジ | 25cm | 桂川 尚 | 賞品 |
ウツボ | 47cm | 前原 蔵 | 賞品 |
かれい | 29cm | 竹田修二 | 賞品 |
コノシロ | 31cm | 辻本正也 | 賞品 |
真鯛 | 36,5cm | 下田三嗣 | 賞品 |
渡り蟹 | 甲長17cm | 斉藤正典 | 賞品 |
サンバソウ | 23cm | 浜田洋一郎 | 賞品 |
キス | 23,5cm | 木保清士 | 賞品 |
アイゴ | 39cm | 坂本和久 | 賞品 |
べら | 18cm | 伊藤嘉則 | 賞品 |
蛸 | 1,1kg | 橋本勝美 | 賞品 |
モフグ | 33cm | 松井良三 | 賞品 |
グレ | 27cm | 矢野裕司 | 賞品 |
ヘダイ | 27cm | 長谷川英明 | 賞品 |
キビレチヌ | 53,5cm | 岩崎洋一郎 | 賞品 |
ボラ | 62cm | 星野剛伸 | 賞品 |
箱フグ | 27cm | 田中鉄也 | 賞品 |
ちぬ最小寸賞 | 19cm | 富田高志 | 別誂ちぬ竿 (魚信 作) |
最多出場賞 | 15回 | 三島泰彦 | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 大きさ 枚数 | 賞金(品) |
1位 | 畑佐俊彦 | 56,5cm〜38cm 6枚 | 10万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 伊藤 進 | 56cm〜26cm 20枚 | 5万円 |
3位 | 飯島 純 | 54,7cm〜32cm 5枚 | 2万円 |
4位 | 近藤英人 | 54cm〜30cm 8枚 | 賞品 |
5位 | 安立憲和 | 53,5cm〜30cm 7枚 | 賞品 |
6位 | 若狭良美 | 53,2cm 1枚 | 賞品 |
7位 | 坂本和久 | 53cm(2,3kg)〜26cm 14枚 | 賞品 |
8位 | 椿 徹 | 53cm(2,1kg) 1枚 | 賞品 |
9位 | 福田昌生 | 52,5cm〜22cm 6枚 | 賞品 |
10位 | 山口政之 | 52cm〜30cm 11枚 | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 匹数 | 大きさ | 賞金(品) |
1位 | 長谷川博 | 33枚 | 45cm〜28cm | 10万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 橋本勝美 | 28枚 | 54,5cm〜26cm | 5万円 |
3位 | 中村栄治 | 28枚 | 43cm〜27cm | 2万円 |
4位 | 榎 哲也 | 23枚 | 49cm〜25cm | 賞品 |
5位 | 柴田 郭 | 21枚 | 52cm〜25cm | 賞品 |
6位 | 頼富隆広 | 21枚 | 50cm〜28cm | 賞品 |
7位 | 三島泰彦 | 21枚 | 48cm〜28cm | 賞品 |
8位 | 井分常男 | 21枚 | 45cm〜28cm | 賞品 |
9位 | 斉藤正典 | 21枚 | 43cm〜28cm | 賞品 |
10位 | 松井良三 | 20枚 | 42cm〜23cm | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 匹数 | 大きさ | 賞金(品) |
1位 | 谷口 勝 ペア | 37枚 | 43〜24cm | 5万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 山本幹男 ペア | 22枚 | 50〜27cm | 3万円 |
3位 | 朝野 洋 ペア | 14枚 | 47,5〜27cm | 1万円 |
4位 | 木村俊一 ペア | 12枚 | 45〜29cm | 賞品 |
5位 | 久本英樹 ペア | 12枚 | 41〜30cm | 賞品 |
6位 | 岩本裕広 ペア | 3枚 | 40〜38cm | 賞品 |
魚種名 | 大きさ | 入賞者名 | 賞品 |
カレイ | 34cm | 嶋村克隆 | 賞品 |
アジ | 25cm | 桜井数也 | 賞品 |
ボラ | 62cm | 塚田和三郎 | 賞品 |
アオリイカ | 同長27cm | 林 浩晋 | 賞品 |
渡り蟹 | 甲長19,5cm | 松林重光 | 賞品 |
アイナメ | 36cm | 有山敏行 | 賞品 |
アイゴ | 40cm | 黒田憲一郎 | 賞品 |
蛸 | 2,7kg | 稲垣輝昭 | 賞品 |
メバル | 22cm | 田中鉄也 | 賞品 |
カワハギ | 29cm | 島貫吉男 | 賞品 |
真鯛 | 40cm | 前田氏 | 賞品 |
箱フグ | 29cm | 馬渕正輝 | 賞品 |
カサゴ | 28cm | 桜井徳人 | 賞品 |
セイゴ | 46cm | 柴田照樹 | 賞品 |
アブゴ | 24cm | 畑中公秀 | 賞品 |
モフグ | 34cm | 森 正次 | 賞品 |
シマアジ | 34cm | 佐々木氏 | 賞品 |
キビレチヌ | 43cm | 松島一樹 | 賞品 |
ヘダイ | 31cm | 木原三盾 | 賞品 |
賞名 | 入賞者名 | 大きさ | 匹数 | 賞品 |
最多出場賞 | 田中哲郎 | 46〜22cm | 21枚 | 賞品 |
小学生大物賞 | 岩崎幹生君 (小学3年生) |
50,3〜40cm | 2枚 | 賞品 |
大物特別賞 | 林 好信 | 52,5〜28cm (年無し3枚) |
14枚 | 賞品 |
最小寸賞 | 中井 靖 | 18cm〜32cm | 5枚 | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 大きさ | 賞金(品) |
1位 | 田中鉄也 | 59,5cm | 5万円(優勝盾) |
2位 | 国本信義 | 56cm | 2万円 |
3位 | 野口真二 | 54cm | 1万円 |
4位 | 木原三盾 | 53,5cm・50cm | 賞品 |
5位 | 岩井正義 | 53cm | 賞品 |
6位 | 木保清士 | 52cm | 賞品 |
7位 | 大野 昇 | 52cm | 賞品 |
8位 | 真川秀明 | 51,5cm | 賞品 |
9位 | 堀尾 猛 | 51cm | 賞品 |
10位 | 坂本和久 | 50,5cm | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 大きさ 枚数 | 賞金(品) |
1位 | 三島泰彦 | 51〜26cm 13枚 | 5万円(優勝盾) |
2位 | 岩崎洋一郎 | 51,5〜21cm 9枚 | 2万円 |
3位 | 西村英明 | 52,5〜30cm 8枚 | 1万円 |
4位 | 松本龍生 | 45〜31cm 7枚 | 賞品 |
5位 | 柴田 郭 | 40〜17,5cm 6枚 | 賞品 |
6位 | 寺田勇児 | 38〜26cm 6枚 | 賞品 |
7位 | 岡本諭規弘 | 44〜21cm 5枚 | 賞品 |
8位 | 日渡昌幸 | 43〜34cm 5枚 | 賞品 |
9位 | 松井良三 | 43〜32cm 5枚 | 賞品 |
10位 | 河本浩樹 | 43〜27cm 5枚 | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 大きさ 枚数 | 賞金(品) |
1位 | 谷口美智江 | 44〜36cm 4枚 | 2万円(優勝盾) |
2位 | 木村喜代美 | 41〜21cm 5枚 | 1万円 |
3位 | 該当者なし | − | 5千円 |
魚種名 | 大きさ | 入賞者名 | 賞品 |
真ダイ | 35cm | 島本千志 | 賞品 |
アナゴ | 73cm | 坂本和久 | 賞品 |
グレ | 35cm | 谷口 勝 | 賞品 |
スズキ | 71cm | 中井 靖 | 賞品 |
メバル | 26cm | 山元省吾 | 賞品 |
アイゴ | 37cm | 伊藤 進 | 賞品 |
キス | 27cm | 花房喬一郎 | 賞品 |
ウツボ | 58cm | 松井良三 | 賞品 |
カレイ | 39,5cm | 畑中公秀 | 賞品 |
タナゴ | 30cm | 井分常男 | 賞品 |
キビレチヌ | 41,5cm | 野口秀明 | 賞品 |
タコ | 1,2kg | 山口政之 | 賞品 |
ボラ | 67cm | 星野剛伸 | 賞品 |
モフグ | 35cm | 堀尾 猛 | 賞品 |
ヘダイ | 24cm | 有山敏行 | 賞品 |
エイ | 70cm | 林 好信 | 賞品 |
チヌ最小寸賞 | 16cm | 金森美雄 | 賞品 |
最多出場賞 | 8回 | 田中哲郎 | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 大きさ | 賞金(品) |
1位 | 丹羽則明 | 56cm | 5万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 若狭良美 | 55,5cm | 2万円 |
3位 | 橘 泰夫 | 55cm | 1万円 |
4位 | 近藤増文 | 54,5cm(2,2kg) | 賞品 |
5位 | 服部美範 | 54,5cm(2,1kg) | 賞品 |
6位 | 松本龍生 | 54cm | 賞品 |
7位 | 井上雅人 | 53cm | 賞品 |
8位 | 大西純一 | 51,5cm | 賞品 |
9位 | 畑中公秀 | 51cm | 賞品 |
10位 | 柴田 満 | 50,5cm | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 枚数 大きさ | 賞金(品) |
1位 | 菅原俊行 | 9枚 (41〜48cm) | 5万円(優勝トロフィ−) |
2位 | 田中哲郎 | 6枚 (30〜45,5cm) | 2万円 |
3位 | 柴田 郭 | 5枚 (38〜49,5cm) | 1万円 |
4位 | 伊藤 進 | 4枚 (38〜52,5cm) | 賞品 |
5位 | 山元省吾 | 4枚 (33〜44cm) | 賞品 |
賞名 | 入賞者名 | 大きさ | 賞金(品) |
レディ−ス優勝 | 谷口美智江 | 51cm | 1万円(優勝トロフィ−) |
最多出場賞 | 橋本勝美 | 51cm | 手作りちぬ竿 (魚信 作) |
最小寸賞 | 岡部 聡 | 25cm | 手作りちぬ竿 (堀尾 作) |
各魚種別優勝者には賞品としてステンレス製水筒が配られました。 |
順位 | 入賞者名 | 大きさ | 賞金(品) |
1位 | 松井良三 | 53cm | 5万円(優勝盾) |
2位 | 吉永和夫 | 51cm | 2万円 |
3位 | 山本常蔵 | 50,5cm | 1万円 |
4位 | 木村雅勇 | 50cm | 賞品 |
5位 | 小林 功 | 49,5cm | 賞品 |
6位 | 鈴木 修 | 49cm(1,8kg) | 賞品 |
7位 | 橋本勝美 | 49cm(1,75kg) | 賞品 |
8位 | 長尾 剛 | 49cm(1,65kg) | 賞品 |
9位 | 林 修司 | 49cm(1,5kg) | 賞品 |
10位 | 久保忠正 | 48,5cm | 賞品 |
順位 | 入賞者名 | 総重量 大きさ 枚数 | 賞金(品) |
1位 | 橘 秀夫 | 37kg (26〜50cm) 57枚 | 5万円(優勝盾) |
2位 | 近藤増文 | 30,6kg (28〜53cm) 40枚 | 2万円 |
3位 | 日渡昌幸 | 13,7kg (31〜50,5cm) 12枚 | 1万円 |
4位 | 山本幹男 | 11,9kg (31〜46cm) 13枚 | 賞品 |
5位 | 田中哲郎 | 11,25kg (30〜49,5cm) 15枚 | 賞品 |
6位 | 小船 宏 | 10,2kg (33〜49cm) 11枚 | 賞品 |
7位 | 桜井徳人 | 9,9kg (35〜47cm) 12枚 | 賞品 |
8位 | 畑中公秀 | 9,35kg (35〜48cm) 11枚 | 賞品 |
9位 | 榎 哲也 | 7,7kg (30〜43cm) 11枚 | 賞品 |
10位 | 福田 豊 | 7,5kg (31〜46cm) 9枚 | 賞品 |