掲 示 板

[抜け毛が気になったらオンライン無料チェック!] [恋人探し☆きっと見つかる運命の人]

[ホームページ] [使い方] [管理用] [お知らせ] [モール出店無料!] [広告募集] [ケイタイ対応無料掲示板] [フレンドサーチ/出会い] [Jnavi/HP宣伝]


おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

通販サイト 人気ランキング参加ショップ募集中!


伯母べた山 投稿者:ゼンマイ時計 投稿日:2004/02/18(Wed) 12:15 No.76  
平成元年に出版された「浜島町史」という本がありますね。
私がこの本の存在を初めて知ったのは実は数年前のことで、私はこの本を鵜方のアリーナにある図書館の郷土史に関する本棚のなかで見つけました。
いや驚かされました。立派な本ですよ。伊勢志摩の隣町の人たちには申しわけないですが、私自身はいっしょに本棚に並んでいた各市町村の編集されたおなじような郷土史の本のなかでも優れモノだなと思いました。ちょっと浜島を身びいきしすぎたでしょうか。しかし、別冊として「浜島の昔と今百景」という過去の浜島の姿を写したとても興味深い写真集もあって、私自身は、浜島町民必読の書!だと言いたいくらいの本です。
先にあやまっておくと、浜島町民必読の書なんて言ってますが、ほんとのところは、私自身、本の全ページを読んではいなくて、なんせ分厚い本で、また歴史に関しての本ですから古文なんかも出てくるので、なかなか読みづらい部分もあります。
しかし、しかし、噛めば噛む程に味の出てくるスルメのような本であることに間違いはありません。保証します。

前書きに「浜島町が、五か村合併百周年・町制七十周年という画期的な年を目の前にし……」とあるように、あの当時に町史を編さん・出版する意義も充分にあったと思います。史誌の編さんが企画されてから完成まで三年の歳月を費やしたとのことですが、郷土の先達というか、先輩たちの御努力・御尽力に頭の下がる想いです。とにかく、その本の存在を知らない人や、まだ本を読んだことのない人に、一度、手に取って目を通してみてほしい本ですねえ。
「温故知新……、浜島の先人たちが困難を乗り越えて、浜島を築きあげてきた歴史、その足跡が町民の心の拠りどころとなり、町おこしの指針となる」
またまた引用させてもらいましたが、その通りじゃないでしょうか。

ところで伯母べた山ですが、浜島町史に拠ると「南張の『おばべた山』は浜島町内では数少ない仮名書きの地名である。」とあります。
しかし、私はこのことで一言居士さんの「伯母べた山」の表記が間違いではないかと指摘しているのでは決してありません。それどころか、一言居士さんがホームページに「伯母べた山遊歩道」と明記してくれていることを逆に喜んでいます。
なぜならば、あの場所は、おばべた山(あるいは伯母べた山)であって、「なごみの丘」ではないと考えているからです。
なごみの丘にくらべれば、おばべた山はダサイ、田舎くさい名前ですが、私は「おばべた山」の地名が好きです。


Re: 伯母べた山 一言居士 - 2004/02/19(Thu) 17:19 No.77  

浜島町史は判りやすい記述に努められているので、読み物としても親しんで行けるのではないでしょうか。
未来を切り開くためには、過去を知ると言うことが大事ですね。
「温故知新」もそうですし、「賢者は歴史から学び、愚者は失敗に学ぶ。」と言う古くからの言葉もあります。
しかしまた、「歴史から学ぶことは、政府も民衆も歴史から学んでないと言うことだ。」と言う皮肉もあるそうです。
「やってみなわからん。」と言うのがこれらの類いに入るのだと思います。

伯母べた山遊歩道、ご指摘ありがとうございます。ろくにチェックもしてないので小さなミス、大きなミスを見つけていただいています。
確かに町史では仮名書きとなっていますが、私のつたない記憶の中では片仮名書きのような気もします。どちらにしても、私の表記は間違っているので直しておきます。


Re: 伯母べた山 ゼンマイ時計 - 2004/02/20(Fri) 02:19 No.78  

私は、「伯母べた山」の表記を、一言居士さんのミスなどと、そんなおおげさには考えていなかったのですが……、私が言いたかったことは、祖先から受け継がれてきたその土地固有の地名を大切に守っていきたい、ただそれだけのことでした。
私は、つまり一言居士さんのサイトのファンなのです。
浜島町はこれからどうなっていくのか……、不安な気持ちになってっしまうことがあります。私のようなものが心配しても仕方ないことですが……。
「浜島町はなくなりませんので……」掲示板を読んでいて見つけた一言居士さんの言葉には勇気づけられるものがありました。それに触発されてカキコミもしたのですが……。
むずかしい。何が正しくて、何が間違っているのか?
分からないことばかりです。浜島の人たちは、いまの浜島の状況をどう思っているんだろうか?
浜島にとって有益なことは何も書けませんが、またたまにカキコミをやるつもりなのでよろしくお願いします。


Re: 伯母べた山 一言居士 - 2004/02/20(Fri) 21:40 No.79  

いやはやご懸念を抱かせてしまったようで恐縮です。
独断と偏見でつづる頑固親父にお付き合いいただいております事、感謝いたします。
自分たちの町への思いを伝えるために、市井の片隅から論評していきたいと考えております。
正しいかどうかは歴史が証明してくれると思いますので、自分流儀を貫いていきたいと思っております。
どしどしご意見を賜ればありがたいことです。


分かりやすいですね。 投稿者:ゼンマイ時計 投稿日:2004/02/16(Mon) 00:18 No.74  
さすが一言居士さんの解説、すごく分かりやすいですね。
つまり世間でよくあるところの、たとえば隣の家との境界線でもめた場合などに、家の敷地を実測してみたら登記上の敷地面積と違っていたとか、そのような話のさらに複雑化したようなものみたいですね。そして関係している土地所有者の数が多ければ多いほど問題が困難になっている。そう解釈してよかったでしょうか?ちょっと違ったかな?
しかし、問題の複雑さ、困難さは分かりましたが、それでも道路の改善・改良は急がなければならない仕事ではないでしょうか?
実際、一言居士さんが書かれているように、南張の圃場整備では行政はその困難を克服しているのですから、現在の道路の問題でも行政は手をこまねいて見ているわけにはいかないでしょう。困難な問題でしょうが、この問題に関係している方々のさらなる努力をお願いしたいところですね。
商業圏という考え方がありますよね。このあたりなら伊勢や鵜方のジャスコとか、ホームセンター、スーパーといった場所を中心にして一定の地域の枠組みができているという考え方。浜島の人たちにとって、伊勢や鵜方での買い物なしにもう生活はやれないでしょう。また仕事でもおなじように 伊勢や鵜方方面に毎日、通勤されている人たちが大勢います。皆さん、道路を使われています。
そして合併で鵜方に市役所ができるのですから、浜島としては、浜島・鵜方間の道路の整備が急務、というよりはいまや責務ではないでしょうか?


Re: 分かりやすいですね。 一言居士 - 2004/02/16(Mon) 21:29 No.75  

面積の相違や境界の相違程度では、公図の混乱とは呼びません。
例えばあなたの住む土地が、まるで得知れもしない東の端とか、西に有ったらどうですか。常識で考えられない表示が地図上に表されている場所があります。
そして現在は、関係地の正確な地図がないと登記も出来ないわけです。
ただ、この公図問題と道路の必要性、重要性は別物であって、あなたの言われんとすることは至極最もです。
道路こそ社会資本の中で最も有益なものはないと思います。

これらの抜本的な解決は、国土調査という方法がありますが、地主の理解と協力がなければ進みません。
この国土調査も始まったようですし、志摩市になった暁にはさらに進展して行って欲しいものです。


公図ってなんですか? 投稿者:ゼンマイ時計 投稿日:2004/02/13(Fri) 22:09 No.71  
インターネットを始めたばかりでカキコミが楽しくて、それで連チャンで書いてしまいます。
最近、浜島から宿浦への道が良くなりましたね。つい速度違反してしまいそうになるのをぐっと我慢して安全運転を心がけていますが、それにしてもいい道路です。
それで宿浦への道と比較するつもりじゃないですが、浜島から合歓の入り口までの道路って残念だけど、ところどころで、あまりに粗末すぎるのではと私には思える時があるんです。桧山路の橋を過ぎてから塩屋までの道など、ちょっと問題ありだなといつも思ってしまいます。いつだったか、道路工事でその道が混雑していた時に、私の目の前にママチャリに乗った年配女性が坂道をヨタヨタと登っていて、後ろで見ていた私はいつ自転車が転倒しやしないかとハラハラドキドキでした。
それが、ある時、家に配られてきた浜島の議会だよりの中に、ある議員さんがおんなじ問題を指摘している箇所を見つけて、なんだ、俺だけじゃなくて、みんな思っていることなんだと知りましたが、その議員さんの質問に対して、役場の担当さんの回答に出てきた「公図」という言葉の意味が分かりませんでした。
担当さんは、「公図の混乱」があって、道路に歩道をつけることも難しいようなことを説明されていたと思うんですが、「公図の混乱」とはそんなに困難な問題なのでしょうか?そもそも「公図」ってなんですか?
しろうとの考えで、予算がないから道路を改良できないというのはよく分かるんですが、公図が原因で道路が良くならないというのはどうもピンときません。
たとえば、浜島・宿浦間の道路や、合歓・鵜方間の道路には公図の問題はなかったのでしょうか?
浜島・合歓間に、歩道もしっかり整備された浜島・宿浦間の道みたいなのができたら浜島にとっていいことだと思うんですが。私はその道をオートバイで走ってみたいと思います。


Re: 公図ってなんですか? 一言居士 - 2004/02/14(Sat) 12:07 No.72  

公図とは、一筆毎(例えば番地毎)に表示された登記所に備え付けられている地図のことで、土地に関して法的な根拠をもっています。
ただ、多くは明治時代から引き継がれてきた物で、精度において必ずしも正確なものではありませんが、唯一公的な地図とされております。
この不正確さがひどいところと、まあまあの所があって土地の売買に伴う所有権の移転や、分筆登記に支障をきたしている事が、公共工事をいたずらに引き延ばしている原因となっていることが多々あります。
これも程度の差があって、一部の訂正で事が済むところと、何十ヘクタールも修正を及ぼさなければならないところがあります。
その場合は、その範囲の所有者全員の承諾を得て地図を修正する必要があり、このことが処理の速度に関係してきます。
登記に反映できない所の用地買収は出来ないと言うことです。

南張の圃場整備も、実はこの公図混乱地区でした。そのため湯夫川の河川改修が頓挫してしまいそうになったために、混乱地区を取りまとめて圃場整備にまでつなげてこの問題を解消したものです。


Re: 公図ってなんですか? -A・)v - 2004/02/14(Sat) 20:58 No.73   HomePage

ゼンマイ時計さん初めまして、浜島町の方のようですね。
わたし、最近 町議会だより見ていないのですが、
 横レスで申し訳ありません、、公図って言葉、、私もはじめて聞きましたもので(^^。
質問していた議員さんは、誰でしたか?
あの、そういえば、中学校から、塩屋までの間に、歩道が無い所がありますね。

、、他の、農免道路などは造っているのに
あの場所の、歩道のつけられない理由が、、財政面じゃなく、公図の混乱が理由ですか。。(w
私は、国、県、町に歩道を造る金が無いんだと思っていました。
産業不景気ですから
金が無いのなら仕方が無いじゃないかと思っていました。

また、よろしくお願いします。


ちょっとした感動 投稿者:ゼンマイ時計 投稿日:2004/02/11(Wed) 02:31 No.67  
一言居士さん、はじめまして。
南張の田んぼのなかを散歩していて、石碑に気づいてそれを読んでみました。
長い文だけど引用しちゃいます。
……蘇った豊かな美田を次代に
由来
この地は、眼下に熊野灘を望む温暖な気候に
恵まれた、特産「南張メロン」の里である。
先代の偉業を継承し、二十一世紀に呼応する農
業の生産性向上と、豊かな自然との調和をめざ
して地区民の総意を結集、県営ほ場整備事業・
河川改修事業のほか関連諸事業を推進し、念願
の総合的な土地基盤整備を完工した。
この間、幾多の困難を克服しつつ、新たなる
担い手育成基盤が構築されたことは誠に意義
深いことである。
この喜びと希望を後世に伝承するため、記念
碑を建立する。
<中略>
平成十二年三月吉日
南張土地改良区……

この文のどこに感動したかって?
なんとなく町づくりはこうじゃなきゃと、
町づくりの魂が感じられるような文章だと思いませんか?


Re: ちょっとした感動 一言居士 - 2004/02/11(Wed) 21:49 No.68  

湯夫川の河川改修に端を発して行った農地造成は、正に南張区の村づくりそのものでした。当時の区長や役員さんの奮迅の努力が、今日の大規模農地造成を完成に導いたものです。
それまで台風などの豪雨災害により、毎年のように農地の冠水に見舞われておりましたが、将来を見通して困難に立ち向かった姿が碑文に表れているのだと思います。
一人でもそれを感じてくれる人がいるなら、当時の為政者は報われると思います。


Re: ちょっとした感動 ゼンマイ時計 - 2004/02/12(Thu) 10:16 No.69  

あの碑文にはそういう背景の物語があったのですか。
何度も石碑の前を行ったり来たりしてたのに、いままで碑文を読まずにいました。
「一人でも……」だなんて……、分かっている人は、分かってて、そういうひとはたくさんいると思います。
私は、どちらかといえば新参者というか、浜島をよく知らない人間ですが、これから浜島の生き字引(?)の一言居士さんに、「浜島の謎や不思議」についていろいろ教えていただけたらと思います。


Re: ちょっとした感動 一言居士 - 2004/02/13(Fri) 11:14 No.70  

種が蒔かれてからまだ20年も経っていないのですが、昔日の感がいたします。
私にとっても懐かしい思い出を、再び呼び起こしてもらって、当時の人間ドラマを振り返ることが出来ました。
今後ともよろしく。


こんにちは 投稿者:町民  2 投稿日:2004/02/07(Sat) 18:42 No.59  
一言居士さん、教えてください。
浜島診療所横の、畳屋さん跡の工事は、公共工事ですよね。
なにができるのでしょうか?


Re: こんにちは 一言居士 - 2004/02/07(Sat) 21:48 No.61  

詳しくは知りませんが、磯体験施設とリンクさせて浜島町の活性化を図ろうと言う目的のための施設ではないでしょうか。
その主な内容は、みたびの湯を使った誰でも利用出来る足湯が出来るそうです。

商店街活性化事業の一環と言うことですが、どうなるのでしょう。
管理などの人と費用をどのように考えているのかは判りません。


Re: こんにちは 町民  2 - 2004/02/07(Sat) 23:28 No.63  

どうもありがとうございます。
足湯、、足を湯につけるのですか、、

商店街活性化、、ですか、、?
町営ですよね。。。。


これは使えます!。 投稿者:SHO 投稿日:2004/02/06(Fri) 17:53 No.57   HomePage
一言居士さん、こんにちは。
もしかしたら、すでにご存じかも知れませんが、新しい情報をお知らせします。

今朝の朝日新聞より抜粋
■質問文でネット検索可能に
インターネットのポータルサイト「goo」は、検索エンジンに質問文を入力すれば、瞬時に回答を表示するサービス5日から始めた。これまではキーワード欄に単語を入力し、参考となるホームページの見出しを示す機能にとどまっていたが、新サービスでは「鉄腕アトムの誕生日はいつ?」といった文章をサイト側でそのまま認識し答えもでます。3月31日までは実験期間で、4月以降に本格的なサービス展開する。利用は無料で実験サイトのアドレスはhttp://labs.goo.ne.jp/

早速、使ってみたのですがなかなか良いです!。一言居士さんも試してみて下さい。因みに伊勢えび王国と入力したところ、私のサイトは2番目になってました。!(^^
スコールウェブサイトと検索するとスコールさんのまじめな過去の発言集が表示されます。(^_^;)

伊勢湾台風を検索したところ災害の画像がたくさん見れましたよ。あの日の恐ろしい記憶が甦りましたので
後日、またあの大災害の体験談を書かせていただきますね。




Re: これは使えます!。 一言居士 - 2004/02/07(Sat) 21:24 No.60  

情報提供ありがとう。
このような検索機能知りませんでした。早速お気に入りに登録させていただきました。

災害と言えば、東南海地震についての恐れが心配されます。
志摩半島の立地条件は、自然災害に対しての備えが必要な土地柄でもあるので普段の心構えが必要です。
自分なりに自分の家族を守る構えだけはしておきましょう。


投票結果 投稿者:SHO 投稿日:2004/02/02(Mon) 23:19 No.54   HomePage
合併をする  3289票
合併をしない  576票
投票率   53.05%

一言居士さんの感想をお聞きしたいと思います。


Re: 投票結果 一言居士 - 2004/02/03(Tue) 21:45 No.55  

投票率の低下で開票できないこともありうるように思いましたが、結果についてはほぼ順当な内容だったと思います。
とは言え、ここまで合併賛成者が多いと言うことも意外でしたし、こんな中で住民投票と言う選択をしたことにも疑問を感じました。
この結果を見ると、合併の是非を云々する前に、合併論議そのものの盛り上がりに欠けていることが問題で、大方は時勢の風に任せていると言うのが実態でないでしょうか。

大王町の今回の結果は、他の町でも同じようなことになると思っています。
これが弾みになって大きく前進するであろうと思っていた矢先、阿児町議会議員の有志より、合併調印の延期が申し込まれたそうです。
大王町の賛成者3289名の方も、すべての条件に納得しているわけではないと思いますが、合併推進を望んでいることを考慮してもらいたいと思います。



Re: 合併調印の延期の申し込み・・??。 SHO - 2004/02/08(Sun) 00:51 No.64   HomePage

>阿児町議会議員の有志より、合併調印の延期が申し込まれたそうです。
いったい、どうような意図でそのような申し込みがなされたんでしょうか?。理解に苦しみます。


Re: 投票結果 一言居士 - 2004/02/08(Sun) 21:35 No.65  

新聞情報によると、住民への説明不足と、協議事項で棚上げになっていることがあるということらしいのですが。

協議会との認識にづれがあるのか、見解の相違か?
もともとの反対論者も巻き込んで共同歩調を取っているらしい。


Re: 投票結果 SHO - 2004/02/09(Mon) 18:38 No.66   HomePage

幕末の徳川の幕僚たちの狼狽ぶりと合併反対論者とがダブって見えるのは私だけでしょうか!?。
大局的に政治はやってもらいたいもんです。
志摩には坂本竜馬のような人が必要かも知れませんね・・。


こんばんわ。 投稿者:sSHO 投稿日:2004/01/30(Fri) 22:29 No.51  
児童虐待のニュース、信じられないような悲惨な事件ですね。一言居士さんと同じ感想を持ちました。
本当に実の父である人間があのような事ができるのでしょうか。今でも信じられません。
行政の無責任な記者会見も腹立たしく思いましたが、さらに私が怒りを覚えたのはテレビに写しだされたあの実父と内妻でした。我が子を餓死させるような惨い事をしていながら自分たちは栄養過多ともいえるような姿・・・。まさに人間の姿形をした鬼の所行ですね。児童が哀れでなりません・・。
このような惨事が二度と起きなようにこれを機に児童相談所のあり方を法律的な事も含めて本当に見直すべきだと私も思います。

新しい市の名称が志摩市に決定したようですね。
今まで志摩郡と書いてきたものとしては感慨深いものがあります。実は私はこの合併によってひとつだけ
期待している事があるんです。それは。御座、浜島間にかかる大橋の実現へ向けての具体的なプロジェクトが
立ち上がるのではないかという事です。この大橋が本当に実現すれば近くて遠かった志摩町とのこれまでにない
密な交流や観光など、さまざまな波及効果が生まれると思います。
本当に期待しているんです。

恵比須さまにまつわるお話、初めてしりました。郷土を愛する気持ちは素晴らしいですね。
ありがとうございました。


Re: こんばんわ。 一言居士 - 2004/02/01(Sun) 11:41 No.53  

大志摩市の名称も円満解決している中、大王町の合併住民投票が今日実施されております。
大方の見方は、結果は何ヶ月も前から見えていると感じているようで、不毛の住民投票のようです。しかし、これが弾みになって、なお一層合併への道が力強い物になれば、それなりの効果を認めても良いのではないでしょうか。

御座・浜島間の架橋問題への期待、御同感の至りです。志摩市民の悲願でもあり、新市最大のプロジェクトであると考えます。
これに水を指すのは本位でありませんが、前途の厳しさは容易でないことは知っておかなければならないと思います。

まず財政的には、地元の負担が300億〜500億円を超えても耐えられるかと言うこと。私は、建設費を1000億円と仮定していますが、地方分権の自己決定・自己責任とはとは、そう言うものです。
2点目として、閉鎖海域の英虞湾の入り口たる場所に少なくとも、3本以上の支柱を建設して差し支えないかどうか。
可能性の高い斜長橋、アーチ橋の最大規模は、支間長500Mが限界ですから3ケ所の橋げたは最低限必要です。
2000M規模ではつり橋がありますが、引っ張り長さが陸地部分に1000M必要ですから、英虞湾架橋の立地条件にそぐわないことなどがあります。
加えて、海上からの高さが50M程度必要となると、果たして出来るのかどうかが疑問となります。

変わる物として、トンネルなども検討材料にありますが、やはり針小棒大。必要な縦断勾配を確保するためには、かなりのアプローチが必要となります。

期待度、必要性は志摩市最大の課題だと思いますので、これらの問題にどう対処するべきかが、志摩市民のあり方にかかってきます。
決してあきらめられませんが、事を成すには大きな犠牲も必要であることを理解して進めたいものです。



英虞湾架橋について  スコール - 2004/02/07(Sat) 12:28 No.58   HomePage

一言居士さま、SHOさん、こんにちは。
横レスすみません。
僭越ながら、私も意見を言わせていただいてもよろしいでしょうか?
まるたさんのサイトでも、ちょうど同じ議論がされていて私も意見を書かせていただきました。
ここにもコピペさせていただきます。
(愚か者のたわごとです。笑)
****************
私は99%反対です。理由は、わずかな交通量では建設費用を取り戻せず、結局は赤字財政を増やすだけだからです。
では、残りの1%は何かと言いますと、私の勝手な希望も含まれますが、こういう橋を作れたら赤字にならなくてもすむかもしれません。
1:いままでにない画期的な橋。(建設費用、維持費用が格安)
2:景観をこわさないどころか、景観をひきたてる
3:世界一のなにかがある(世界一美しいとか)
4:一度行った人は必ず「また行きたい!」という気になる。(いわゆるリピーターです)
5:日本中の人が「死ぬまでに絶対に行きたい。」というくらいすばらしい。

反対派の人達には、頭から「建設反対」ではなくて、「では、建設できるためには、どんな橋であったらいいの?」も議論して欲しいと思います。


Re: こんばんわ。 一言居士 - 2004/02/07(Sat) 22:10 No.62  

まるたさんの掲示板でまるたさんが分析していたことが悲しいかな当たりでないでしょうか。
ただ、地元民の総論は欲しいに違いありませんから、私は大きな犠牲を覚悟することの警鐘を鳴らしておきたいと思います。
たとえば、町の上空に橋が架けられても辛抱できるか、また英虞湾を閉めきってしまう覚悟はあるか。
架橋のための新たな税を創設しても甘受できるか。

技術的には、お月さんや火星まで行ける時代になりましたが、悲しいかな、今の日本ではこれが現実と思います。
それでも、いいじゃないですか、夢は夢として見つづけられます。
人の夢を奪うことは、誰も出来ないから。


私の気のせい!? 投稿者:SHO 投稿日:2004/01/21(Wed) 16:26 No.48   HomePage
今朝の朝日新聞の一面を見てびっくり!
初えびすの写真が載っていました。故郷がこんなふうに
紹介されるとほんとうにハッピーな気分になります。
えびす様も普段は海の安全を願いながらおだやかなお顔で
遠く海原を見つめて下さってるように見えるのですが
この日は本当にすばらしい恵比須顔になるような気が
してなりません。


Re: 私の気のせい!? 一言居士 - 2004/01/21(Wed) 22:04 No.49  

中日新聞の初笑い風景、カラー版で目立ちましたね。
しかも全国版、久しぶりにいい気分になりました。
故郷は遠きにありて想うもの・・・・・とは言いえて妙。
なかなか近くにいては故郷の良さや地域の宝を見落しがちです。
ましてや、どっぷり浸かりっぱなしの、浜島っ子には浜島が島だと思っている人がいるなどと考えて見たこともありません。
”伊勢海老王国ファン倶楽部”で、一歩離れて所からの見方等や、外から当てる光は有意義なことだと思います。
浜島町はなくなりませんので応援よろしく。


Re: 私の気のせい!? 町民  2 - 2004/01/22(Thu) 12:28 No.50  

SHOさんは 浜島にいた頃 初笑へは行った事ありますか?


Re: 初笑い SHO - 2004/01/30(Fri) 22:40 No.52   HomePage

町民2さん、はじめまして。
>浜島にいた頃 初笑へは行った事ありますか?
残念ながら初笑はおろかツバスの鐘も行ったことがないんです。
いつも帰省したおりに行きそびれてしまっています。
でも今年の伊勢えび祭りには是非行こうと考えてます。
今年も大いに皆さんで盛り上げてくれる事を期待してますよ。


リンクバナーの件です 投稿者:スコール 投稿日:2004/01/18(Sun) 08:51 No.45   HomePage
一言居士さま、こんにちは。
寒くなりました。風邪などひかれませんように。

本日は、ちょっと教えていただきたい事があります。
リンクバナーの件ですが、トップページの水色の「はまじまん」というのを、リンクバナーとして使わせていただきたく、マウスの右をクリックして画像を取り込もうといたしましたが、できませんでした。
あの部分を取り込むのには、どうしたらいいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
急ぎませんので、いつでも教えていただけると幸いです。


Re: リンクバナーの件です スコール - 2004/01/18(Sun) 16:43 No.46   HomePage

お騒がせいたしました。
作者のかた(SHOさん)が、私のサイトの画像添付掲示板へ届けてくださいました。
それで、無事にリンクバナーを使う事ができました。
トップバナーの作者も、SHOさんだったので、世間は狭いというか、ネットの世界は狭いな〜〜とびっくりしております。(笑)
どうも、お騒がせいたしました。


Re: リンクバナーの件です 一言居士 - 2004/01/20(Tue) 19:59 No.47  

実は題字もバナーも誰が作ってくれたのか今日の今までしりませんでした。
SHOさんだったのですか。 初めて知りました。
伊勢えび王国ふぁん倶楽部の存在は紹介あったのですが、そのURLもわからずにいました。
最近、ジオシティーズで偶然見つけました。
http://pages.yahoo.co.jp/nhrp?o=kingdom_fan_club&p=index.html&pos=12&f=all&h=/regional/japan/japanese_regions/tokai/mie/

スコールさんの疑問については、私もコピーで挑戦したらできませんでしたが、ファイルの編集を実施してからコピーしたら何とかできました。
わかって見れば世間も狭いし、知識も技術も何と言う事はないものですね。(苦笑)
記事No 削除キー

mplus





管理者: seiyat@shima.mctv.ne.jp

JP-NET FREE-BOARD Kent Web